コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

2020-01-01から1年間の記事一覧

木の実のお食事中🎶

雑木林の公園を午前中に散歩していたら、 メジロの群れがモミジの木に集まっていました。「チーチー」「チュルチュル」というような 高めの、そこまでは大きくはない鳴き声をさせながら、 モミジの木の枝から枝へせわしなく移動するメジロ達。モミジと鴬色の…

今季のルリビタキ達~ルリ子編

今年も近所の雑木林の多い、都立公園にルリビタキが渡ってきました~✨実はオスも見かけてはいるのですが、 まだ写真を撮るには至ってません オスが出た時に、バズーカカメラがバシャバシャ撮っていて、 これはスゴいな…とコンデジさんなので遠目に見送りまし…

二月ぶりだもの冬になってる~

お久しぶり過ぎます(^_^ゞ 家族と私とで体調を崩してしまい、blogが久々です、すみません⤵️ まだ完全回復ではないのですが、 歩く様にはし始めてます最近は、雑木林の多い都立公園にも再び行ってます冒頭の一枚目はトラツグミ。 二枚目はアオジですトラツグ…

2020年ジョウビタキ初認\(^o^)/

いやー、近くでは撮れませんでしたが、 やっと待ち望んでいた、冬の渡り鳥のジョウビタキを見かけました今回、私が会えたのは、メスのジョウビタキ バーダーさん達は「ジョビ子」とあだ名をつけてジョウビタキのメスを呼んでいて、 親しみこめています (オス…

証拠写真のミサゴ~雰囲気が伝われば

え?これがミサゴなの?猛禽類ファンをなめている?…と言われかねない写真しか撮れませんでした~今日は念願の、魚を狩る猛禽類として有名なミサゴを見ましたが、ミサゴの顔が判らない写真のオンパレード…私のカメラがコンデジであることより、ファインダー…

動きある鳥達、動画で撮れたらなぁ

↑はじめはこんな感じで見かけました珍しくダイサギ(と思われる。写真が小さくて判別が難しいながら、チュウサギではないだろうなと)が、 羽を広げているな~と思って観察してみることにしました これから飛ぶ、という感じには見えなかったのでそうしたら、羽…

10月後半になっていました❗️鳥見は…

鳥見は…あんまりできていませんでした(^_^ゞそもそも今月は台風こそ直撃しないものの、 雨の日が多かったというのと、 家族に病人が出たり、老齢の親も調子悪く、 しわ寄せで私も体調が芳しくなく、 なかなかバードウォッチング専用の時間をとる事ができませ…

カワセミ若の奮闘記

「あ!カワセミと目が合った!」⤴️8月以降、我が家の近所の多摩川支流では、 カワセミが子育てに成功した様で、 その数が増えました午前中と夕方ならば、川辺を歩けば、 「チチチチー」という鳴き声が聞こえてきて、 ほぼほぼ毎回、カワセミに会えますその川…

番外編:銀座の屋上養蜂とツバメ2

1の続きです最後には主催側のミツバチプロジェクトの田中さんも交えてのトークでした☺️ミツバチプロジェクトさんから見たらツバメは、 大切に育てているミツバチを食べてしまうので、 「コンチクショー」と、最初は思っていたそうです特に女王蜂が飛翔したの…

番外編:銀座の屋上養蜂とツバメ1

2020/09/22。銀座で開催されたツバメについての講演会に行って来ました☺️ 今回はコンデジをお供にして撮っている自然観察の記事ではないので番外編です 文章ばかりでは味気ないので、 私が撮ったツバメの過去写真も挟みつつ綴ってみます⤴️ (流石に講演会の写…

カワセミの乱

カワセミは子育てが終わると… オスメスは同じ場所には暮らしません。 一羽一羽が縄張りを持つので、 非繁殖期は割と、カワセミの縄張り争いが勃発それなのでカワセミ同士が至近距離で 三羽が写った冒頭の写真、実は一瞬の出来事でした すぐに一羽は逃げまし…

色んなカワセミを撮ろうとしてみた結果…

カワセミが頻繁に見られる様になると、 もうちょいアップで撮りたい⤴️とか、 いつも岩、もしくは枝などの上の 横向きカワセミという図ばかりだから違う趣向のを頑張って撮りたい⤴️と思うのですが… Canonのpowershot sx720 hs。 このカメラ、ファインダーがな…

カワセミの季節到来(自分の中で)

カワセミは留鳥で、近所にある多摩川(東京都と神奈川県の境の一級河川)や、その支流に居ます 特に支流はではカワセミは見つけ易いですカワセミの季節と書いたのは理由があります。 4月~8月半ば位までは、 カワセミの子育て時期に当たるのですが、 この時…

朝活鳥見と換羽中の野鳥😚

7月に比べてグッと更新が減りましたのは、 やはり暑くてなかなかバードウォッチングに行けなかったのです 平日朝はお弁当作りもあり、子供を送り出した後の時間はもう暑い☀️のですが、お弁当作りのない本日日曜日、 またまたハイティーンの息子くん(=動物…

鳥達のご出勤とマガモのエクリプスと♪

4:45起床、5:00に出発❗️‍♀️息子が前日、私に「明日は早起きして鳥を見るよ」と言ってきたので実行 いつも自然と5:00位には一回目が覚める(はい、老化によるせいかと)けれど、 むわっと暑くて、鳥見をサボっていましたうちの息子くん、ハタチ目前のハイティー…

今年オーラスのツバメの巣立ち✨

☆育雛放棄しない位に雛が育ったので写真を撮りました (あまり小さい内は親鳥にもストレスになりそうなので遠くからなどではない限り撮りません) 題名に「私の観察している範囲で」と入れると長くなるから割愛したのですが、 たぶん、私が今年に見る事ので…

コチドリ、ヒバリ♪&川での目撃談

この夏、鳥見歴二年目(ツバメだけ四年目)の私が、 「お初」で川で見かけた野鳥は、 コチドリとヒバリでしたいつblogに載せようかなぁと考えている内に blogに載せそびれてしまい、 コチドリを見たのは初夏ながらも今、載せます シギチドリ類(コチドリはシ…

近くて遠いオオタカの若、カワウの若も見たよ♪

☆「若」についてSNSでお尋ねがありました。 「若」は私が幼鳥の事をそう呼んでいるだけです☆とある場所で、いつもオオタカが見られるというのを、 ある先輩バーダーさんから聞いて 知ってはいたのだけれど、 私は猛禽類との出会いというと、ほぼトビ、 あと…

コシアカツバメを愛でる♪

今年はとても雨☔️続きですね。 そんな中、午後に雨があがった曇りの時に、 多摩川支流に鳥見で行ってみましたそうしたら私にはとてもラッキーな事に、 なんとコシアカツバメの軍団に会えたのですこれは予想外でめちゃくちゃ嬉しかった⤴️というのも、私が住ん…

幼鳥らしきカルガモの観察

近所の多摩川支流には年間通してカルガモが見られるのですが、 今日はいつも見ている場所より離れた所で、 カルガモの群れを発見!⤴️ 普段見ているカルガモ達と、今回会ったカルガモ達は同じ支流にいるのだけれど、 場所的には普段のではなく、たぶん別の群…

親の心子知らず@ツバメ

雨が降りしきる中、買い物のついでに街中をウォーキングしました‍♀️ 勿論、メインは鳥見だったのですが断続的に降る雨の中での撮影なので、 いつも以上に酷いのはご容赦下さい イメージを掴む為の画像と思って下さいさてこの時期は外に出ると本当によく、巣…

ピットリくっつく巣立ち雛♪

始めに令和二年7月大雨の被災地の皆様にお見舞い申し上げます。 毎年、梅雨前線や台風、豪雨などで被害が出ていますが、 今年は新型コロナの蔓延がある中で色々と御不便ではないかと思い、心が痛みます 早い復興を祈っております 私も東京に住んでいる身と…

ツバメ♪雛&幼鳥&場所取り合戦

今日は雨が降ったり止んだりなので、 悲しいかなのコンデジ画像は暗かったりボケてたりしますf(^_^;ツバメの子育てピークの後半、6月も最後の日。 お仕事はオフでした そうしたら、もうね、子供らを送り出したら、私も鳥見に出るしかないさて、またツバメの…

畑に下りていたツバメ😲

ツバメの育雛の第一陣が終わってきて、 少し街中にツバメが減ったので川と畑へツバメを見に行きました 以前から畑の作物の上を飛んでいるツバメをよく見かけたからです 作物のそばだと虫がよくとれるのでしょう☺️ツバメは虫が餌なのですが、 それは飛んでい…

よく観察しているツバメの巣&幼鳥との遭遇

近所のコンビニ入口にあるツバメの巣と、 その対面のおうちにある巣は、 外からよく見える位置にあります対面のおうちにある巣とは、2020/05/23に投稿した、「大胆な巣作り続編」の記事にある巣のことです両方の巣とも、外からよく見えるけれど、 夜遅くまで…

色んな姿のツバメ集パート2

前回のパート1程、色んなポーズは撮れなかったので、 今回はただただ普通のツバメの姿をアップしたものですf(^_^;キレイな一眼などで撮っている訳でもないのに、 写真がメインの投稿をしてしまいます blogにあげる為にリサイズしてるから粗いでしょうし、 薄…

コアジサシ繁殖に関する注意喚起

東京都と神奈川県の境に流れている多摩川のとある川原にコアジサシが飛来したことは2020/05/29の記事に書きましたが、 その後の事を今日は書こうと思います地元にベテランバーダーさんがいらっしゃり、 その方から聞いた話では、 ある犬の散歩していた人が、…

雛たち🎶

春になると多くの野鳥の雛が孵り、 そして無事に巣立てると、この季節ならではで、 そんな野鳥の雛たちをあちこちで見かける様になります街中の生垣や茂みでも雛が育っていることもあり、 今年はまず、街中でシジュウカラの雛を見かけました⤴ 冒頭の二枚の写…

貴重なコアジサシの飛来

この、ちょっとしたカモメっぽい感じで 白がキレイに目立つ野鳥はコアジサシです漢字で書くと「小鯵刺」。 餌となるアジを採る時に、水面に垂直滑降して刺さる様な感じで入るからこの名前がついたそう。アジサシという野鳥もいるので、 それより体が小さなこ…

ツバメ萌え♪巣立ち雛七羽と囀りと♪

いつもの川沿いをウォーキングしていたら、 今日も巣立ちした雛達に会えました巣立ちした雛を見る時…大体が自分よりは目線が上の所にいるのを見る事が多いのだけれど、 今日は目線より下、川縁にズラッと居ました その数を数えてビックリ!七羽!!!ツバメ…