コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

2023-01-01から1年間の記事一覧

時々紛れているカモ

カモが飛来する場所で名前が知られている公園の一つ、多摩中央公園へ行きました ここには主に、キンクロハジロ(←このページの一枚目がオス、二枚目がメス)、ヒドリガモ、オナガガモがそこそこの数が渡って来ます この三種よりは少いながら二、三組のカップ…

池の公園のヤマガラ&水鳥たちの様子

マイフィールドの一つに、住宅地内の池がある公園があります。 この公園には、毎年、マガモがたくさんやって来るのですが、今年も大勢来ています ここには他には例年、マガモ程は多くなくても、 キンクロハジロ、ヒドリガモ、オナガガモが来るのですが、今年…

野鳥が近くなってきた雑木林、2023年12月半ば

今月初旬、都立公園の雑木林で野鳥観察をした時は、 渡り鳥を中心にまだまだ野鳥達の警戒心が強くて、 木々の枝に隠れていてかくれんぼ状態でした 半ばになれば、野鳥達も少しは土地や気候や諸々に慣れてくるだろうと思って雑木林へ行ってみました もっとも…

2023年12月長池公園②〜長池から築池へ

八王子市にある長池公園に行って来ました✋ ①はこちらです↓ https://mamiyankun.hatenablog.com/entry/2023/12/11/121727 長池公園の長池は、池の周囲全体は回れない様になっていて、 一部からしか池を見る事ができません 池の奥の方は双眼鏡での観察になりま…

2023年12月長池公園①〜築池から長池へ

三年前位から、毎年数羽のトモエガモが訪れる様になった、八王子市の長池公園⛲ 印旛沼には数万羽〜数十万羽が訪れるそうですが、 それ以外の地域だとそんなには見かけないカモさんなので、 今年も公園に飛来しているかな?と確認で行って来ました☺️ カモって…

渡り立ての冬鳥はかくれんぼ

紅葉のピークの今、12月初旬 雑木林にはシロハラ、アオジ、ルリビタキ、シメが渡って来ていました☺️ シメ以外は比較的地面にも降りて来る野鳥さんですが、 渡り立ての今は警戒心があって殆ど木々の間にいます 枝の奥にいる野鳥を遠くからコッソリと写真を撮…

キラキラしているカワセミジョシ

毎年この時期になるとカワセミを見かける頻度がぐんと上がります☺️ 多摩川支流では、100Мから200М位の間隔でカワセミが居る様になり、 時にはカワセミ同士で縄張りを争って追いかけあっています この日も支流脇を10分ほど歩いていたら 四羽もカワセミに会え…

2023年12月頭、多摩川の水鳥達

カモが増えてきたМFですが、他の水鳥はどうかというのを日記として残しておきたく投稿します✋ まず日によってはダイサギが沢山集まって来ます。 毎日という訳ではないのでダイサギの気分なのでしょうか? コサギ達は多摩川支流に集まっていますが、 魚目当て…

МF多摩川では珍しいヨシガモ

多摩川は東京都と神奈川県の県境を流れる川で、 私のフィールドとしている多摩川は中流地点です。 流れが緩やかなのか、冬には渡りのカモ達が多くやって来ます 一番多いのはコガモと、カモではありませんがオオバンが沢山見られます☺️ 例年よく見かけるカモ…

今季初見のキンクロハジロ

多摩市にある、大きな池がある多摩中央公園には、ヒドリガモ、オナガガモ、キンクロハジロが渡りのカモとして、 ほぼ毎年、飛来して来ます 留鳥のカルガモもいます✋ 今年のキンクロハジロはここで初見⤴ ただ、今年はまだ四羽しか来ていません キンクロハジロ…

2023年もヒドリガモ上陸の様子

いや〜、毎年同じ事を投稿しているのでは?と思うのですが、 ヒドリガモが陸にあがって無心で草を食べる様子を見るのが大好きなんです ヒドリガモを見たいが為に、ヒドリガモが多く飛来する、多摩中央公園へ行って来ました☺️ 大きな池の端っこに浮かんでいた…

二日連続でトモエガモに遭遇

冬の渡り鳥のトモエガモを二日連続で見かけられました トモエガモは、まとまって来る場所には、それこそ万単位で来るそうなのですが、 都内ではレアなので見かけると嬉しくなります☺️ 今日は多摩川本流へ出て、 そろそろカモ達が増えて来たかなぁと思って見…

マガモカルガモに紛れていたトモエガモ

MFの池のある公園に行って来ました 市民公園なのでそこまで大きな池ではないのですが、 ここには一年中カルガモがいて、 冬には多くのマガモもやって来ます 年によってはオナガガモとヒドリガモ、キンクロハジロも渡って来ます☺️ ただここのところ気になって…

雑木林探鳥とモグラ

近くの雑木林の公園に探鳥に行きました ※ハエが写っている画像があるので苦手な方はブラウザバックして下さい 一番嬉しかったのは、ウグイスの姿を見たこと(冒頭写真。ピントずれました)⤴ ウグイスは、公園内にはいっぱいいるけれども、 すばしっこく、そし…

2023年11月、都立武蔵野の森公園へ

野鳥だけではなく風景も写すのがヘタクソでごめんなさい こちらは東京都調布市にある調布飛行場の滑走路です この飛行場からは伊豆諸島にのみ行く小型飛行機の定期便が発着陸しています 写真に写っているフェンスの手前に、実は公園内の池があるんです この…

近くで見られる様になったジョウビタキ

10月末からジョウビタキがどんどんやって来ていますね☺️ ヒッヒッヒッヒッと縄張りを主張する為に鳴いているジョウビタキには 何故か今年2023年はまだ会えず、 歩いていたら偶然にパッと目の前に現れた…という感じです しかもメスのジョウビタキは、2週間位…

活発なセキレイ達

多摩川の支流を歩いていると、 とてもセキレイ達が活発でした☺️ きっと今年生まれのセキレイが大きくなってきたのでしょうね✨ セキレイの中でもハクセキレイは、 のんびりと川の浅瀬を歩いているシーンを多く目撃しました 因みに、セキレイ達は歩く時に尾羽…

10月のヒタキ達

ヒタキ系の野鳥は人気が高いです✨ 目がまん丸で可愛いのと、留鳥程の数が居ないのとが人気の理由でしょうか? 私もご多分に漏れず、ヒタキ系の野鳥は好きです☺️ 今回、この投稿にあげるヒタキ達は コンデジの限界もありボヤけています 10月に入って冬の渡り…

キツツキだけど木の実も食べます!

問題。大きな木の実のそばに見える、真ん中の、ほぼ黄緑からなる物体は何でしょう? (ここから全ての写真のピントは、アオゲラに合っていないのはご愛敬で) …表題からほぼ答えが推察されると思いますが… こちらが第二のヒント↓ これでほぼ判ってしまったこ…

証拠写真過ぎる初見のノゴマ

旅鳥のノゴマ♂が近隣の市にやって来たというので見に行ってみました☺️ ノゴマは薄暗い場所に居がちなので、 コンデジだと本当に証拠写真しか撮れないです ね ベタッとした感じで撮れたのばかりですが、 私にとっては初見なので、色んなノゴマをあげます ノゴ…

2023年もFlycather達を見られた2

→つづき エゾビタキもコサメビタキも、 虫をFly catchする際、まずは周りをよく見ていました エゾビタキは枝の先とかてっぺんが好きというのは、 木の周りを飛んでいる虫を捕まえるという習性から、 てっぺんに居がちなのかもしれませんね この投稿は虫に狙…

2023年もFlycather達を見られた1

コンデジ&写真が下手なので動いている野鳥さんの、 画像の拙さはご了承下さい 近くの都立公園の雑木林にエゾビタキが来たのは書きましたが、 その時はミズキの実をキビタキやメジロ、シジュウカラなどと争う様に食べていました ミズキの実はまだ残っているの…

またまたキビタキのメス

エゾビタキに会えた、→https://mamiyankun.hatenablog.com/entry/2023/10/12/102457 その日、ミズキの木に入った他の野鳥は、 キビタキのメスがとても回数が多かったです 他にもメジロやヒヨドリも入りましたが、 回数的には断然、エゾビタキとキビタキメス…

やっと会えたエゾビタキ

今年はまだ会えていない、エゾビタキに会いたくて、またミズキの木の所へ行きました ヒタキちゃん達にとってはお食事中。 何回もお邪魔してごめんなさいと思い、 ミズキから距離をとって待ちました。 先日に見た時に、何回もミズキに出入りしたヒタキちゃん…

全部キビタキのメスだった!

エゾビタキを撮りたくて、近くの雑木林の、 先日訪れた所とは別の所のミズキへ行ってみました 早速何やらヒタキ系の野鳥がビュンと飛んで ミズキの木へ入って来ました☺️ それが最初の二枚の写真です。 実を食べたら長居せずにサッと木から飛んで去りました …

証拠写真だらけ@雑木林

10月は渡りの季節なので雑木林も旅鳥で賑やかになりそうなのですが、 今年は私は運がなく、野鳥が大好きなクマノミズキを見張っていても空振りばかりでした 水場もあるのですが、そこには 本格的なバズーカカメラを持った方々が ズラッといるのでショボいコ…

イソヒヨドリの幼鳥

今週頭から、季節外れのインフルにかかってしまい、またまた鳥見がストップしています だいぶ回復してきたので、最近の在庫写真から支流にいたイソヒヨドリの幼鳥をあげようと思いました 1週間前に橋の下で見かけたオスの幼鳥くんです☺️ 橋の下は暗いし、遠…

オナガの幼鳥たち

前々回、前回の投稿と同じく、都立公園の雑木林で鳥見をしていたら、 オナガの幼鳥の群れにも会いました✋ メジロだけではなく、オナガも幼鳥が見られるとは…✨✨✨ 私が観察した範囲なので見落としかもしれませんが、 幼鳥達だけの群れで、成鳥はこの群れでは見…

アオゲラの鳴き声があちこちで

前回の投稿から引き続き、都立公園の雑木林で鳥見をしております 雑木林はそこそこ広いのですが、 そのあちこちで、アオゲラの「ケッケッケッケッ」という鳴き声を聞きました 春の繁殖シーズンに「ピョーピョー」と鳴くのと同じ位の頻度かそれ以上、 アオゲ…

メジロの幼鳥

9月とはいえ、暑い夏日が続いています☀ それでも8月よりは野鳥が見られる様になっているかもしれないと思って、 よく赴く都立桜ヶ丘公園の雑木林へ行ってみました ミズキの実が熟してきている頃合だろうと思って そこへ行ってみると、 隣のカクレミノの木か…