コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

イソヒヨドリの幼鳥

今週頭から、季節外れのインフルにかかってしまい、またまた鳥見がストップしています😅

だいぶ回復してきたので、最近の在庫写真から支流にいたイソヒヨドリの幼鳥をあげようと思いました😚

 

1週間前に橋の下で見かけたオスの幼鳥くんです☺️

橋の下は暗いし、遠くからの撮影なので

いつもに増して、画像は悪くて単なる証拠写真に過ぎないのですが…😅😅😅

 

この橋の下もМFの野鳥スポットで、

よくカワセミが来たり、カルガモがいたり、成鳥のイソヒヨドリも居ます☝️

 

この時は遠目で見て、「今日はズングリしたハトがいるな」と思って双眼鏡で見たら、イソヒヨドリくんでした☺️

 

見つけたイソヒヨくんは、トコトコと歩るいて、川のそばへ行きました。

 

連写モードにしていなく、しかもシャッタースピードもオートだったので、

顔が判らない、強烈な感じで水浴びするイソヒヨくんが撮れました(笑)😂

 

スッキリして佇むイソヒヨくん☺️

 

今度は水を払う為にブルブルしたイソヒヨくん😁

 

私もカメラのモードを変えなきゃという概念がなく、

そのままで撮り続けてしまいました🤭

 

 

水浴び済まして、水気も払い落としたイソヒヨくんは、

キリッとした横顔を見せた後に、

パーッと飛び立ってしまいました✈

 

それなので、私は単なる水浴びに居合わせただけでした😁

 

この橋にはイソヒヨのオスもメスもよく居ます。

そしてこの橋の隙間で繁殖もしています✋

もしかしたらこの橋生まれで、幼鳥まで成長して親離れしたてのイソヒヨくんなのかもしれないですね☺️

いずれ別の場所に行って自立する前に会えたのかなぁと思って嬉しかったです🥰