コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

活発なセキレイ達

多摩川の支流を歩いていると、 とてもセキレイ達が活発でした☺️ きっと今年生まれのセキレイが大きくなってきたのでしょうね✨ セキレイの中でもハクセキレイは、 のんびりと川の浅瀬を歩いているシーンを多く目撃しました 因みに、セキレイ達は歩く時に尾羽…

10月のヒタキ達

ヒタキ系の野鳥は人気が高いです✨ 目がまん丸で可愛いのと、留鳥程の数が居ないのとが人気の理由でしょうか? 私もご多分に漏れず、ヒタキ系の野鳥は好きです☺️ 今回、この投稿にあげるヒタキ達は コンデジの限界もありボヤけています 10月に入って冬の渡り…

キツツキだけど木の実も食べます!

問題。大きな木の実のそばに見える、真ん中の、ほぼ黄緑からなる物体は何でしょう? (ここから全ての写真のピントは、アオゲラに合っていないのはご愛敬で) …表題からほぼ答えが推察されると思いますが… こちらが第二のヒント↓ これでほぼ判ってしまったこ…

証拠写真過ぎる初見のノゴマ

旅鳥のノゴマ♂が近隣の市にやって来たというので見に行ってみました☺️ ノゴマは薄暗い場所に居がちなので、 コンデジだと本当に証拠写真しか撮れないです ね ベタッとした感じで撮れたのばかりですが、 私にとっては初見なので、色んなノゴマをあげます ノゴ…

2023年もFlycather達を見られた2

→つづき エゾビタキもコサメビタキも、 虫をFly catchする際、まずは周りをよく見ていました エゾビタキは枝の先とかてっぺんが好きというのは、 木の周りを飛んでいる虫を捕まえるという習性から、 てっぺんに居がちなのかもしれませんね この投稿は虫に狙…

2023年もFlycather達を見られた1

コンデジ&写真が下手なので動いている野鳥さんの、 画像の拙さはご了承下さい 近くの都立公園の雑木林にエゾビタキが来たのは書きましたが、 その時はミズキの実をキビタキやメジロ、シジュウカラなどと争う様に食べていました ミズキの実はまだ残っているの…

またまたキビタキのメス

エゾビタキに会えた、→https://mamiyankun.hatenablog.com/entry/2023/10/12/102457 その日、ミズキの木に入った他の野鳥は、 キビタキのメスがとても回数が多かったです 他にもメジロやヒヨドリも入りましたが、 回数的には断然、エゾビタキとキビタキメス…

やっと会えたエゾビタキ

今年はまだ会えていない、エゾビタキに会いたくて、またミズキの木の所へ行きました ヒタキちゃん達にとってはお食事中。 何回もお邪魔してごめんなさいと思い、 ミズキから距離をとって待ちました。 先日に見た時に、何回もミズキに出入りしたヒタキちゃん…

全部キビタキのメスだった!

エゾビタキを撮りたくて、近くの雑木林の、 先日訪れた所とは別の所のミズキへ行ってみました 早速何やらヒタキ系の野鳥がビュンと飛んで ミズキの木へ入って来ました☺️ それが最初の二枚の写真です。 実を食べたら長居せずにサッと木から飛んで去りました …

証拠写真だらけ@雑木林

10月は渡りの季節なので雑木林も旅鳥で賑やかになりそうなのですが、 今年は私は運がなく、野鳥が大好きなクマノミズキを見張っていても空振りばかりでした 水場もあるのですが、そこには 本格的なバズーカカメラを持った方々が ズラッといるのでショボいコ…