コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

2022-01-01から1年間の記事一覧

皇居桜田門辺りのお堀

冒頭のカモ達の写真がブレブレで、すみません⤵️ 今回の記事の写真は、どれもこれも慌てて撮ったものばかりです 冬のカモの聖地として有名な皇居のお濠 じっくり観察したい場所に来たのですが、 冬休みの家族サービスの為に来たので ここで私だけ趣味に走って…

CMが走り寄るルリビタキ

今年は去年のこの時期に比べると、 ルリビタキがまだ少ない様な気がします 増えると観察側も楽しいのですが… もしかしたら私の体感だけではなくて 本当に少ないのかもしれません。 ルリビタキの縄張り箇所にはCMさんが そこそこの沢山、いました 私はかつて…

アオゲラのダンス!?&森の仲間たち

仕事のシフトが入っていない週末は珍しく、 しかもとても晴れていたので、 お馴染みの都立桜ヶ丘公園の雑木林へ鳥見へ行きました‍♀️ この時期は沢山の小鳥達が群れて行動していて、しかもよく会えますね そして今月になってからは、声はよく聞いていて、 姿…

定例調査のお手伝い2022年12月

毎月、NPO法人東京生物多様性センターさんが、我が町の、場所ごとでの野鳥数を数える調査をしています✋ 私も予定が合えば、それについて行ってます‍♀️ そして今月は予定が合ってお邪魔してきました 調査は朝の8時スタートで、 雑木林から支流、多摩川本流と…

アオとアカのキツツキ

都下の雑木林の一つである都立桜ヶ丘公園。 12月位がモミジの季節です サクラやコナラ、クヌギなどの落葉樹は 紅葉は終わって殆んど葉が地面に落ちてしまっています 葉が落ちて更にちょっと虫食いされてしまったサクラの木では、 比較的よく、アオゲラを見か…

お初のトモエガモ

トモエガモ。顔の模様が巴模様に見えるのでそう名付けられたそうです 一昨日、いつも通りに職場近くの、池があり 住宅街にひっそりとある公園へ寄ってみました ここは冬には多くのカルガモとマガモが集まって来ます 両方併せて100羽近く居ます ここに数羽の…

ドングリ採取だったりエクリプスだったり

いつもの職場そばの公園にて 大きな池があるここは、カルガモがいつもチラホラ見られますが、 冬になると更に沢山のカルガモが集まって来ます カルガモは、普段は野鳥のご多分に漏れづ、 人の気配で去って行きますが、 「雛を連れてのお引っ越し」時と 「ド…

ワンドはカモ達の楽園

こちらは多摩川の川原の写真。 実はこのずっと続くススキの間にひっそりとワンドがあります✋ 例年、この時期は、多摩川の中洲に色んな種類のカモがやって来るのですが、 今年はオオバンやセキレイがいるばかりでカモ達の姿が殆どありませんでした 日を変えて…

ここ数日の野鳥撮り

野鳥のデータ集め的なお手伝いをしていて、 定点観測でよく行く所が数ヶ所あるのですが、 最近はそれらの所で、よく見かける様になったのはカワセミです 春に子育てしている時は、 子育てで餌集めをするだろうから むしろ頻繁に見かけそうなのに、 カワセミ…

今季初認と人生初見

もう先週の事になりますが、 10月第三週目にして今季初認のジョウビタキのオス、ジョビ男くんに遭遇️ 今年はちょっと早く来た様な 一週間前、私はジョウビタキに会うとはつゆほども思わず、 仕事前に職場近所の公園をウロウロしていたら、 たかーい「ヒッヒ…

渡り立てのカモ達

今年も来ましたよー✨ 市内の中央公園の大きな池にやって来たカモ達 まずはキンクロハジロ。 黒い羽が多いのはオス!と判別はできます エクリプス(非生殖期の羽)のオスは メスの様に茶色い場合もあるそう。 嘴の色はメスの方が薄いそうだけれど… オスカモは、…

シャッターが速いとなぁ、のミサゴ

このズームでアップにするとブレブレブレブレな写真ができあがってしまうのがコンデジ️クオリティ(笑) 流石に飛ぶのが速いミサゴを写すには、 シャッターがちょっと遅い訳です。 写す事はイマイチでしたが、 今年は多摩川中流にミサゴが下流からやって来て出…

本来はflycatcherなエゾビタキ

前回の投稿に続いてのエゾビタキ投稿 前回投稿で書いた巨大ミズキがある公園の別の一角で、 葉がスッカリ落ちてしまったサクラの木にもエゾビタキが三羽やって来ていました✨ 左、真ん中やや下方、右上に写っている野鳥は全てエゾビタキです 実はこのサクラ木…

ミズキの実に集まる野鳥達

都立桜ヶ丘公園という雑木林の丘が幾重にも続くこの公園には、 旅鳥(日本には渡りの通過途中で立ち寄る鳥)も色んな種類が立ち寄ります 今年は旅鳥のエゾビタキがとても多く立ち寄っていて、 特に野鳥達はミズキの実を狙って来ている、と 公園内で出会ったカ…

ヒドリガモ初認の秋

今日は仕事で早番ながらも、 大きな池のある職場そばの公園へ寄り道して、 ほんの10分だけの鳥見️ この池にはカルガモ(中にはマルガモ)は必ず居るので、 何の野鳥にも会えなかった~という思いは決してしないのがいいところ⤴️ カルガモが沢山居るな~と思っ…

朝焼けの中のミサゴ達

10月に入って、日の出が遅くなりましたね 今月は渡り鳥の移動の季節です。 旅鳥がやって来るかもしれないと思って 5時半に多摩川へ行ったところ… 朝日が低くて、開けている場所の多摩川はあちこちが眩しかったです それこそ、結構容赦なく照らされてしまい観…

猛禽類撮影はコンデジの限界

コンデジは…ピントを合わせるのが遅く、 ズームもそこまでできず、 挙げ句私のコンデジにはファインダーがない‍♀️というハンデがあります 私のは自分の目で覗いて被写体を見られなく、 デジタル画面を見ながら撮るから 画面が光で反射して、 撮る時に何が何…

思い出☆シマアジ&コシアカツバメ

9月半ばに見た野鳥の思い出、備忘記録です かなり今更ながらf(^_^; そして今回も画像の画素数落としていて、 更にトリミングしていたりで見にくいです、すみません さて私は、野鳥のシマアジは、人生で初見 シマアジの大きさはコガモ位。 始めは多摩川対岸の…

イソヒヨとカワセミの幼鳥

近所にある多摩川の支流は、 魚が多くそれでいて多摩川よりは流れが緩やかで且つ浅瀬です。それだからなのか解りませんが 普段から水鳥が多いです。 巣立ちしたカワセミ達も、 毎年のこの時期にはよく見かけます☺️この支流にて、カワセミ達の子育て様の巣穴…

越夏したコガモ

ある6月の日に、近所の多摩川支流にコガモが一羽居るのを見かけました ここを通る時に気にする様になったところ、 7月8月もたまにながら、 ほぼ同じ場所でコガモを見かけました6月のコガモ↓よく寝ています かなり画質が粗いです こちらは7月のコガモ↓換羽し…

カワセミの幼鳥

↑こちらはカワセミの成鳥です☺️カワセミの子育て期間が終わった様で、 巣立ちしたての雛は見かけてはいないのですが、 独り立ちした幼鳥をよく見かける様になりましたカワセミって巣の中にいる時は灰色だと、 確か動物園系の雑誌で過去に読んだ気がしますそ…

2022年晩夏、支流のとある一角

街中からツバメの姿が消えてしまう8月 そうすると、この時期から カワセミの姿を頻繁に見かける様になります4月~7月位まで、カワセミも子育てシーズンなのですが、 私の場合は何故か、子育てシーズンには カワセミを見かけにくくなります「ツバメの子育てシ…

平城宮跡のツバメねぐら入り

ツバメは子育てが終わった後、 (或いは子育てをしなかったツバメ)は、 日中は思い思いにバラバラで過ごしますが、 夕方になると、集団ねぐらを形成すべく、 主にヨシ原に集まります☺️ツバメはヨシにとまってそこで眠ります ねぐらに集まる数は、ねぐらの規模…

夕暮れのツバメ

私の住む、東京都多摩地区では、 8月に街中でツバメを見る事はぐっと少なくなります。 子育て期間は、街中あちこちの電線にとまっていたのになぁ、と思うくらいですが、幸いにも私は都内でも大きな河川である 多摩川とその支流がある地域に住んでいて、 川辺…

成長を見届けたかったシリーズ2

数日前の7月31日。私が所属しているツバメ調査団で作った、人工巣のツバメの様子を、 仕事前に見に行きました☺️市の文化複合施設のエントランス屋根内側に取り付けた人工巣。 この日に無事に、ツバメ雛達が巣立ちました ここまでをしっかり見届けたかったの…

成長を見届けたかったシリーズ1

もう一週間程前の話になるのですが、 職場の近くのとある公園の池に行き、 カルガモ親子と、カイツブリの様子を観察しました‍♀️ここでのカモは、一時期は親子三組がいたり、 14羽もの雛カモがいたりと、 この子育て時期に色んな様子を見ましたが、 7月半ばか…

まだまだ会う巣立ち雛たち

題名の通り、7月もまだ沢山の雛を見かけます☺️ ただ単に鳥見に出歩いているだけなのですが、 偶然に出会えて有り難いなと思いながら、こっそりと観察していますもうカルガモの雛は、場所によっては大きくなっている所が多い中、 近所の多摩川支流では、まだ…

目の前に巣立ち雛

ずっと連日雨が続いた為か、 やっと晴れた☀️、昨日と今日はツバメの巣立ち雛をよく見かけました☺️昨日は洗濯物を干していたら、 チュピチュピと聞き覚えある声が️ ベランダの目の前の電線に、 巣立ちした雛が三羽とまっていましたただ、日射しが良すぎてカメ…

雛達の成長を追いかける

職場そばの大きな池のある公園にいる、 カモとカイツブリ、 そこから少し行った市の文化複合施設に設置してある人工巣でのツバメの子育て。これらの所は観察が続けられそうならしたい⤴️ と思ってたまに追いかけています☺️ まずはカモ。ここの池では色んなパ…

最近見たツバメについての雑記②

多摩川支流そばの電線で、ツバメをよく見かけるのですが、 巣立ちして移動して来たのかもしれないなぁ、 というツバメ達も見かけました☺️巣立ち直後ではないなと思ったのは、 暫く観察していたのですが、 幼鳥に餌が運ばれて来ないからです☝️ただ、冒頭の幼…