コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

目の前に巣立ち雛


ずっと連日雨が続いた為か、
やっと晴れた☀️、昨日と今日はツバメの巣立ち雛をよく見かけました☺️

昨日は洗濯物を干していたら、
チュピチュピと聞き覚えある声が👂️
ベランダの目の前の電線に、
巣立ちした雛が三羽とまっていました🙌💕

ただ、日射しが良すぎてカメラのオートピントだと全然合わなく、
あまり沢山は撮れずに🙅‍♀️、様子を見るのがメインでしたが😁

動画を撮るのも苦手なので目に焼き付けるしかなかったのですが、
雛の声やら、たどたどしく羽をバタバタさせながら
電線を横に移動するさまは可愛かったです☺️

翌日も玄関を出たら、電線の上に二羽✨
巣立ちラッシュシーズンだなぁと感じました🌈


我が家のそばに小さな池のある緑地があり、
そこに虫が飛んでいるから、
巣立ち後の雛達に、遭遇するのかもしれないです😅
(人通りはないので、巣を作るのには不適切✋)

いつもはこんな感じで、ただただ、
下から巣立ち雛を眺めるのが定番です😁

それなので、ベランダでの観察は
ツバメ達と目線合わせができて楽しいです👍✨


巣立ち雛といえば、川の岸の森林の中でも会いました😙

ツバメはヨシハラを集団のねぐらにするので、
川辺にやって来るのも
自立の流れから見て自然なのかもしれません😄

他の野鳥みたいには、あまり自然物にとまっている姿は見かけませんが。


巣立ち雛を見かけるほど、
ああ、ツバメが街中から見られなくなってしまうなぁという淋しさもありますね🍀複雑です。