コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ある意味、雛祭だった その2

https://mamiyankun.hatenablog.com/entry/2022/05/31/002444 からの続き同じ様な写真を二枚もあげてしまいましたこちらがカイツブリ 池の中に巣を作っていたので、 雛が孵ったかどうか確認に来てみてビックリ先にCMが五人ほど、巣が見やすいポジションにい…

ある意味、雛祭だった その1

職場の近くには二つ程、自然豊かな公園があります その内の一つの公園で、私はカイツブリがペアになって巣を作っているのを見つけました →https://mamiyankun.hatenablog.com/entry/2022/05/13/001142そろそろ、カイツブリの雛が見られるかなと思って、仕事…

ツバメの人工巣に御光臨♪

所属しているツバメ調査団では、 私が所属するよりも前に、 団長さんによるツバメの人工巣作りのワークショップがありましたそこで作られた、ツバメの人工巣を 市の複合文化施設のエントランス前に取り付けてから6年。ついにツバメが人工巣に入りました 画…

2022年初見のカモの雛

毎年、比較的継続して、カルガモの雛が見られる公園が、私の住んでいる市内にはありますカルガモは色んな池や川でよく見かけますが、 必ずしも雛を連れているのが見られる訳ではないので、 ここの公園では、毎年、雛が見られるなんて ラッキーだなぁと思って…

育雛中の隣で巣を作るイワツバメ

こちら、イワツバメの雛の画像です~二枚もあげていて、何が違うの?とツッコまれそうですが、 雛の顔の向きが違う、というそれだけです 雛は可愛いので~✨こんな感じで、雛も大きくなると、 あの上部の空きの少ない巣でも顔を見せます橋の下で暗いので画質…

キビタキは撮るのが難しい&リベンジセッカ

この時期、ヒヨドリサイズ以上ではないと、 森林ではなかなか野鳥を探せないヘッポコな私です⤵️と言ってもヒヨドリも結構、敏感で パッと逃げるから撮りにくいと思ってますが 今回の投稿は、文が多めです都立桜ヶ丘公園の雑木林にはキビタキが数羽渡って来て…

カイツブリの卵が無事に孵りますように

以前に「今年こそカイツブリの雛を」という投稿をしましたが、→https://mamiyankun.hatenablog.com/entry/2022/04/09/202543その時は番でせっせと巣作りしていた二羽のカイツブリの子育て準備が、 その後には進捗があったか気になりまして…久々に見に行った…

アオサギコロニーと雛

数日前、家族四人で東京都の多摩動物公園に遊びに行った時に、園内にある アオサギの繁殖コロニーを観察できました 木に沢山の巣がかかっていました 多摩動物公園ではペリカンが飼われていて、 魚のおこぼれにあずかろうとするアオサギ達が、繁殖期ではなく…

またまたツバメ雛を見に

2日前。公園の公衆トイレでツバメが子育てをしているので、 またまた近所の雛の様子を見に行きました⤴️‍♀️私の住んでいる所が都内なので、 この雛達の成長っぷりは、かなり早くてビックリ東にツバメが来るのは西よりあとなので、 GW時期は、抱卵中になって…

キジ母衣打ちとセッカは要リベンジ

残念ながらの後ろ向き…↑最寄りの大きな河川、多摩川本流の川辺では 毎年の事ながら、セッカが婚期で飛び回っています️オスは縄張り主張の為に上空を飛び回り、 賑やかに鳴いていて、 一通り主張が終わると急降下します✈️ その下りてとまった時が、セッカ観察…