コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

シャッターが速いとなぁ、のミサゴ

 

このズームでアップにするとブレブレブレブレ😬な写真ができあがってしまうのがコンデジ📷️クオリティ(笑)

流石に飛ぶのが速いミサゴを写すには、

シャッターがちょっと遅い訳です。

写す事はイマイチでしたが、

今年は多摩川中流にミサゴが下流からやって来て出ずっぱりな日々です(笑)

毎年、アユが遡上する時期には、

海の猛禽類のイメージが強いミサゴが中流でも見られるのですが、

今年は本当に活動時期&時間が長いです。

 

ミサゴは大きいので肉眼でも追えますし、

表情を見たければ、双眼鏡があれば楽しめます⤴️

因みに私の双眼鏡は中古で何千円のモノですが、

とても楽しめています👍

 

このミサゴは16時半過ぎのかなりな夕暮れになった時に見かけたのです。

人の目では見えにくい時間ですが…

ミサゴは何回も飛び込んでいました👀💦

 

さあ、足に何か掴んでいるでしょうか?

 

なかなか足を持ち上げず水面で粘っています😳

粘ったのに空振り~~~~~

 

この後はカメラはやめて、ひたすら観察していました😁

見ている間に下流から更にもう一羽、ミサゴがやって来ました!😳

くどいのですが、もうだいぶ暗いのに(笑)

 

よっぽど今年の鮎は身体が大きくて、

数も大漁なのでしょうか🤔?

結構な頻度でミサゴに遭遇しています😊

ちょっとシャッターが速くてズームがきくカメラが欲しくなってしまいました😆