コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

メジロの幼鳥

9月とはいえ、暑い夏日が続いています☀

 

それでも8月よりは野鳥が見られる様になっているかもしれないと思って、

よく赴く都立桜ヶ丘公園の雑木林へ行ってみました🚶

 

ミズキの実が熟してきている頃合だろうと思って

そこへ行ってみると、

隣のカクレミノの木からメジロらしき鳴き声が聞こえてきました👂

しかもひっきりなしに鳴いていて途切れません。

 

そっと双眼鏡で見て探したら、

カクレミノの枝に、ピッタリ体をくっつけているメジロが二羽いました😳

↓よりによってメジロがピンボケ🤣真ん中にいます。

 

このニ羽をここからズームでこっそり撮ったのが、

このページの最初にあげた二枚の画像です😊

 

嘴の端が黄色いので幼鳥と判ります✋

というよりは、このくっつき具合からも成鳥ではないなと判ります😆

 

暫くは双眼鏡でひたすら観察🤓して、

「可愛ええ〜💕💕💕」と愛でていました🥰

 

片側の幼鳥ちゃん、ちょっと待ち疲れたかな?↓

 

そして、隣のミズキの木にはたくさんのメジロの成鳥が、次々にやって来ては実を食べ、

また去って行って…がせわしく続いていました😁

 

メジロだけかと思ったらシジュウカラも混ざっていました😚

 

暫く待ったのですが、渡りの旅途中で寄ってくれそうなヒタキ系は来ませんでした💦

タイミングでしょうねぇ…💨

 

でも、可愛いメジロ団子が見られたので、

ミズキに来てみてとっても良かったです😆