コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

またツバメを連写してみた♪

 

多摩川の支流脇の電線には、

この時期には南下で移動してきたであろう成鳥ツバメと、

巣立ちしたのであろう幼鳥ツバメがよく休憩してとまっているのを見かけます☺️

 

 

観察していたら、親ツバメが餌をあげる様子や、

幼鳥の飛ぶ様子が見られたので、

久々に連写で撮ってみました📷

(普段は殆ど連写はしません💦

そして動画はブレてしまい得意ではないです😅)

 

ここからはかなりな自己満足の画像だらけで、

しかも沢山あげる為にトリミングでかなりサイズを小さくしているから

恐らく大きな画面で見たら粗く、面白くはないとは思います😅

 

まずは親ツバメが電線にいる巣立ち雛に餌をあげた後の様子の連写です📷

 

巣立ち雛は、羽をバタバタさせています😆

巣に居る時は、首を伸ばして催促していましたが、

巣立ちしたら周りにぶつからないからか、

羽のバタバタアピールが凄いです🥰

 

この雛ちゃんがアピールしていました😁↓

 

集まったツバメが電線に止まる様子を見ていたのですが、成鳥ツバメと幼鳥ツバメでは、

やっぱり飛翔能力に違いがありますね😁

成鳥の方が高くと飛びあがり、ピタリと電線にとまりました👏

その様子も連写してみました📷

写真↓の真ん中が成鳥、左手が幼鳥です😊

そして右下も幼鳥です。

 

 

このツバメ達を見かけた時間帯は夕方でした🌇

 

最初は二羽の、成鳥と幼鳥が電線にいたのですが、見ていたら、

ツバメ達が、一羽、また一羽と次々と集まって来たのです✨

 

ねぐら入り前に、一回、ここで集合しているのでしょうか🤔?

お互いが「ここで集合しよう!」と、

人間には聞こえない周波数で話して集まってくるのかなぁ、と不思議です😁

 

集合している中に、まだ親から餌を貰っている雛や、

もう一人で狩りができる幼鳥、そして成鳥が混ざっていましたので、

恐らく全羽が家族という訳ではなさそうです😊

 

 

見ていて飽きない、想像が広がるのがツバメ達です💕💕💕