コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

ツバメの巣立ち2021年初見

f:id:mamiyankun:20210624101006j:plain

家族を朝に送り出した後に、
「近所の巣がそろそろ巣立ちだな」と思って
見に行ってみたところ、
時刻は朝の9時を回っていたので出遅れてしまいました😅

巣を見たら、五羽居た雛が残り一羽😁
でも、「残り一羽の巣立ちには間に合ったー⤴️」
と思って、巣のある建物から離れて様子見👀
一羽ちゃん、不安なのかちょっと俯いてます😁
(たぶん、単に下を見ただけ😁😁😁)

☆今回もリサイズをかなりしております🙏

f:id:mamiyankun:20210624101536j:plain


先に巣立ちした雛達は、
巣がある建物の上や側の電線やらにいます😊

雛の特徴は、赤い部分がまだ薄い色で、
嘴に黄色い部分があり、尾羽が短く海老尻尾型に見えます😁😁😁

f:id:mamiyankun:20210624101758j:plain
f:id:mamiyankun:20210624101937j:plain
f:id:mamiyankun:20210624102026j:plain


巣に残っている一羽の巣立ちを促して、
親ツバメやきょうだいツバメ達が、
建物や巣の側を旋回します😊

f:id:mamiyankun:20210624102230j:plain
f:id:mamiyankun:20210624102323j:plain

巣の真下にはダンボールのフン受けが設置されているので、
時々、親はそのフン受けに止まって鳴いたりして、
巣にいる雛に声かけもしています🥰

f:id:mamiyankun:20210624102605j:plain

そうやって親やきょうだいの促しを受けた、
最後の一羽ちゃん、巣立ちました👏👏👏🎉

f:id:mamiyankun:20210624102740j:plain
f:id:mamiyankun:20210624102819j:plain

これから、南に行く秋までに体力つけて欲しいものです💕🥰💕


そして同じ日に、今度は、どこかの巣から巣立ちをして、
親と雛が移動してきたところに遭遇しました😊
雛は二羽が巣立った様です👍

真ん中は親ツバメです✨

f:id:mamiyankun:20210624103143j:plain

雛ちゃん達✨(なんか電線が雛の被り物の様に撮れてしまった😂😂😂)

f:id:mamiyankun:20210624103332j:plain
f:id:mamiyankun:20210624103533j:plain


親が電線にいる雛に餌付けすれシーンも撮れましたが…
まあコンデジの連写だから甘いし、
しかも横からは撮れず、親ツバメの後ろから😂

f:id:mamiyankun:20210624104617j:plain
f:id:mamiyankun:20210624104712j:plain
f:id:mamiyankun:20210624104811j:plain


これから、ツバメが夏が過ぎて渡ってしまうまでのしばらくの間、
巣立ち後のツバメ雛達にあちこちで会えそうで、
楽しみだな~⤴️✌️😊と思います。