コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

ツバメ萌え♪巣立ち雛七羽と囀りと♪

f:id:mamiyankun:20200526200233j:plain
f:id:mamiyankun:20200526200300j:plain
f:id:mamiyankun:20200526200707j:plain

いつもの川沿いをウォーキングしていたら、
今日も巣立ちした雛達に会えました😊

巣立ちした雛を見る時…大体が自分よりは目線が上の所にいるのを見る事が多いのだけれど、
今日は目線より下、川縁にズラッと居ました😁
その数を数えてビックリ!七羽!!!💕

ツバメ雛の特徴は、
・嘴にまだ薄い黄色が残っている(成鳥は黒嘴)
・顔の赤い色がまだ薄い
・尾羽がいわゆる燕尾の様な長さはなく短い
という点です😊

f:id:mamiyankun:20200526200642j:plain

今まで観察して四年間、一度に生まれる雛の数で、
私が見てきたMaxは六羽。

ツバメは一シーズンに二回、繁殖することが多く、
先に一回目繁殖で生まれる雛達を一番子、
二回目にまた繁殖した時に生まれる雛達を二番子と呼びます😉

二番子は二回目の出産になるからか、
そこまで沢山の卵は産まず、
その反対で一番子は割と多く、五、六個の卵を産みます⤴

それにしても七羽って!巣に入りきっていたのか😅
もしかしたら、他の巣の雛達と合流したのかな?

この川沿いには原っぱもあり、
そこでも巣立ちした雛四羽が居ました😊
その四羽は電線で羽を休めたり、
原っぱの上を飛んだりで狩と飛行の練習をしている様な感じに見えました😆想像ですが😁

そんな感じで狩練習をしていて川沿いに集まったのか…微笑ましい光景でした😊雛萌え~♪


f:id:mamiyankun:20200526203654j:plain

一方、この時期にまた、日本へ渡って来たツバメが増えてきた様に思います😄

巣の場所を探しながら、建物のそばを飛んでいるツバメや、
巣材をせっせと運んでいるツバメや、
番で電線で休んでいるツバメ…に、チョッカイかけてメスを奪おうとするオス等々を見かけます😊


電線で休んでいる番の写真を撮らせて貰って、
そのまま見ていたら、スーッと
そばをすり抜けて、私の目線の高さの所に止まったオスくん⤴

「ああ、ここに巣を作るかどうしようかを、
ツバメも見たいのだろうな。
私が居て邪魔だから、警戒音出して鳴くだろうな」と、オスくんと目が合った時に思いました😅

ツバメは警戒する時は大きな声で「ツピーツピー」と鳴きます。

そのオスくんもしっかり私を見てきたので、
「ツピーツピー」と鳴くかと思いきや囀り出しました💦

私に向かっての縄張り主張?なのでしょう、
囀る時はメスへのアピールだけではなく、
縄張り宣言もあるので…😅

間近で目線の高さでツバメに囀られるのは萌え~♪

f:id:mamiyankun:20200526203742j:plain
f:id:mamiyankun:20200526202655j:plain
f:id:mamiyankun:20200526202738j:plain
f:id:mamiyankun:20200526202716j:plain

思わず連写してしまった💦
連写後にツバメくんを見たら、まだ私に向かって懸命に囀って来ているので、
「ごめんね~」と言いながらどきましたf(^_^;

その建物に巣をかけているのはここ四年間では見たことないながらも、
この建物の面している通りはツバメの巣のメッカです。

このツバメペアも巣の場所が定まるといいなぁ💕
今日もツバメ萌え♪