コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

キビタキに会えるかな?

この時期の雑木林で野鳥を撮るのは難しいながらも…たまには行ってみる事もあります 今回は雑木林に居るはずのキビタキに会えたらいいなぁと思って行きました しょっぱなに銅像の様に微動だにしない、 姿勢良くこちらを見ているキジバトに会えました 置き物み…

ツバメのフン受けとカラス避け

このツバメのフン受けは、NPO法人バードリサーチさんが取り扱っているものです ここは都内の某所、駅駐輪場内や駅そばの商店街にツバメの巣が沢山作られる場所です。 人が出入りする分、クレームが多くなりそうな場所なので、 4月にバードリサーチの研究員さ…

高尾山口駅高架下のイワツバメ

東京の西、京王線高尾山口駅の高架下は毎年イワツバメがやって来て賑わっています 高尾山口駅のホームに降りたら、 もうイワツバメの声が沢山聞こえてきて 駅の周りを舞う姿を見られます 今年は22個の巣が使われていました 嘴が黄色いのが雛ちゃんです イワ…

駅ツバメ横浜線編

「横浜線編」なんて大きく出てしまいましたが、 私が見た駅は五駅、八王子駅から橋本駅までの短い範囲です JR横浜線もツバメが来たら追い払う…という事はしないで、見守ってくれていました 改札の内側に巣がある駅もありましたが、 上手く三角コーンを使って…

駅ツバメ京王本線編

首都圏を走る電車でも、 NPO法人バードリサーチさんと提携して、 フン受けを作ってそれぞれの駅に配って ツバメと共生している事で有名な京王電鉄 ツバメは人の流れが多い場所に好んで巣を作ります✋ 勿論それだけではなく餌場があるかも重要ながら。 それな…

上流に来たコアジサシ

被写体全部がこのページでは、非常に小さく遠いです それでも備忘録としてブログにしました 以前、コアジサシを見たくて、 多摩川の中でも野鳥が多くやって来る 二ヶ領上河原堰堤まで行って来たのですが それは私の住んでいる所からは下流地域です️ そして先…

野鳥子育てシーズン

この時期は野鳥観察をしていると、子育ての為の巣材集めをしているところに出会ったり、 親鳥が、巣立ちした雛と一緒にいるところに会ったりしますね 多摩川ではセッカが何やら白いフワフワのものを咥えていました このフワフワが巣にあったら雛は快適でしょ…

ツバメとイワツバメの雛たち

5月25日に、私が見回っている地域(東京都下)で ようやくツバメの雛が巣から顔を見せる様になりました 例年より遅いので待ち焦がれました 因みに私は個人宅のツバメの巣は撮影しません✋ 集合住宅やビル、公共の場や商店の巣のみを見回っていて、撮影してい…

2023年イワツバメ巣立ちのあと

昨日5月22日に、電線にズラーッと停まっているイワツバメを見かけました イワツバメの場合は巣がコロニー(生物集団)になっていて、 私が見ていたコロニーには大体50羽前後のイワツバメが居ました その雛達が一斉に巣立って、近くの電線にいる様でした 空抜け…

今季初見カモの雛@池編

川のカモ親子を見た同じ日に、 市内でマイフィールドにしている公園の池にも寄ったら、 こちらにも二組のカモ親子が居ました⤴ 二組ともマルガモ親子でした多いですね。 流石、軽いカモ雛ちゃん!蓮の葉に乗れます 池のカモは餌付けされてしまうのか何なのか…

今季初見カモの雛@川編

2023年5月16日。 今年のカモ雛ちゃんの初見日です 多摩川支流を歩いていたら、ワンドっぽい流れが緩やかな所に、 小さな三羽がくっついて泳いで居るのを見かけてビックリ! 親は?どこ?と思って見ていたら、 カモ雛ちゃんズはそのまま中洲の草の所に行き… …

イワツバメは二回目子育て?

イワツバメが多く営巣している橋の近くの電線に、 一羽のイワツバメがとまっていました 実はイワツバメはツバメの様に電線やどこかに長くとまっている事は殆どありません✋ いつも忙しなく飛び回っています。 珍しくとまっていたこのイワツバメは、 嘴が黄色…

多摩川コアジサシの観察その2

その1 →https://mamiyankun.hatenablog.com/entry/2023/05/11/204246?_ga=2.10425845.1714700427.1683785281-169415360.1683073031 からの続きです☺️ カワウが居ない、堰堤の足の所には 二羽だけやって来たコアジサシが居ました 二羽の内一羽は足環がついて…

多摩川コアジサシの観察その1

こちらは多摩川中流にある二ヶ領上河原堰堤です☺️ 私の家の最寄りはここではなく距離がありますが、 多摩川中流域の鳥見スポット&釣りスポットとして有名です ここにわざわざ来たのは、コアジサシという渡り鳥に会いたかったからです 私は、コアジサシの事は…

川で連写をしてみました

私は普段、連写はあまりしません✋ 一つにはあのカシャカシャカシャという音で、 過去にツバメの雛を驚かせた事があるので。 そして私のカメラはファインダーがないのです 液晶画面を見ながら被写体に合わせるから、 普通に一枚を撮るのも難しいのです 今回は…

春真っ盛りの雑木林の野鳥たち

ここ数日は、お手伝いしているNPO法人さんの、 生き物データ集めを特に強化していたので 山にも川️にも行っていました 山というのは見栄張りました(笑) 丘陵です 都立桜ヶ丘公園に行って来ました 緑が多くなると、野鳥も木の上に移動するので コンデジの望遠…

セグロセキレイ雛と川の仲間たち

4月最終日。多摩川支流を歩いていたら、 セグロセキレイが川を飛び回っていました。 双眼鏡で様子を見たら、何と巣立ち雛が二羽居るではありませんか⤴ ビックリ&バンザーイおめでとう✨✨✨ セグロセキレイの雛は初めて見ました …何だか大きい 親より大きく見え…

子育て中のイワツバメ2023

※巣から顔を覗かせているのは成鳥の様です☺️ 近所のイワツバメコロニーは多摩川支流の橋の下にあるので観察はし易いです観察続報です。 この投稿にはフンが出てきます。苦手な方は回避して下さい。 まず、停止しているイワツバメを見たければ 朝の8時前後ま…

ツバメの巣材集めとリフォーム

多摩川の支流をツバメがスイ〜と、 比較的ゆっくりと飛んで来ました ファインダーがないコンデジだと、 飛んでいるツバメを撮るのは、ほぼカンです(笑) ゆっくりでもこのクオリティー いいお天気で、川に写るツバメの影が二つで 何だかそれだけは嬉しかった…

駅ツバメ

こちらは東京都と神奈川県北側の一部を走る、 京王電鉄の南大沢駅に来ていたツバメくん⤴ 改札の目の前にある駅看板の上で囀っていました ツバメは天敵から雛を守る為に、 巣を人通りの多い所に作りますが、 駅だと人通りがあるので営巣される事が多いです✋ …

ヒヨドリ達に付け回された日

仕事が早番で午後2時過ぎにはあがれたので、 職場近くのいつも池の鳥見をしている公園へに行って ベンチでランチを食べる事にしました ベンチで食べているとカルガモやマガモが 池からあがってヨチヨチとやって来ます 誰かが餌付けしたのでしょうね もっとも…

証拠写真のツミ

題名に反していきなりオナガをあげたのには訳があります✋ ツミが春に繁殖で巣を作る場所の周りには オナガが多いという話があります 同じく春にオナガが繁殖する際に、天敵から雛を守る為に、 天敵そのものでもあるツミの巣の近くに 自分達の巣も作るらしい…

2023年4月定例調査

東京生物多様性センターさんの月一回の定例調査に途中まででしたがついていきました 都立桜ヶ丘公園はもう緑が多くなり、 そして鳥の囀りのシャワーでした⤴ ここ数日はとても温かったのですが、 まだ残っていたか通過途中かのシロハラに会えました そして今…

移動途中のアカハラとツグミ

池のある公園でのんびり自然観察をしていたところ、 ちょっとした林の中を歩いたら、 ツィッという鳴き声が頭上から降ってきました パッと上を見たらこのお腹↓ 今季は毎年アカハラを見かける公園には とうとう姿を現さなかったのですが、 冬に特段にはアカハ…

イワツバメの巣材集めは朝

今日はお仕事がオフ&子供も春休みなので起きるのが遅い=朝に慌てて炊事をする必要がない! …という事で7時過ぎにイワツバメのコロニーに行きました 前回、巣材集めをしているのを見かけたのは9時を回っていたのですが、 今日はその時間にもう一度立ち寄った…

2023年ツバメの飛来

実は3月19日にマイフィールドの古巣に来たオスツバメくんを確認しているのですが… このベテランなオスくんだけがもの凄く早く来ただけで、 全体的に街中にやって来るのが遅い気がします… そのオスくんの所へ、19日以降に機会を見つけては会いに行っていたの…

春のウグイス&コゲラ

雑木林には一年中棲んでいる、ウグイスとコゲラですが、 今日は春ならではの様子で見かけました☺️ まずウグイスですが、いつもこのブログで書いています様に撮影はおろか、 その姿を見かける事も難しいです 背の低い木々か藪の中に居て とても警戒心が強くて…

鳥見を始めてから初見のバン

私が住んでいる場所は、東京都では有名な 多摩川という大きな河川️の傍で 更にはその支流が2本も街中を流れており、 池がある公園も市内のあちこちにあります✋ これだけ水場が多いのに、今迄の鳥見で 水鳥のバンを見かけた事はありませんでした 仲間のオオバ…

冬と夏の交錯

曇天で遥か遠くの被写体にチャレンジしたので写真が不安定です 3月末日。多摩川の支流を歩いていたら、 あるプラタナスの木のてっぺんら辺に 野鳥が群れでとまっているのを発見 離れた所から双眼鏡で確認したところ、 冬鳥のヒレンジャクだったので驚きまし…

キジのつがい

3月の上旬位から多摩川へ行くと、 オスキジのほろ打ちする鳴き声が聞こえてくる様になりました☺️ 今日は川にツバメが来ていないかなぁと寄ってみたら、 オスキジの鳴き声が割と近くで聞こえてきたので 川岸の歩道を探しながら歩いたら、 川原におりて行く歩…