コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

キビタキに会えるかな?

この時期の雑木林で野鳥を撮るのは難しいながらも…たまには行ってみる事もあります😁

今回は雑木林に居るはずのキビタキに会えたらいいなぁと思って行きました🚶

 

しょっぱなに銅像の様に微動だにしない、

姿勢良くこちらを見ているキジバトに会えました😁😁😁🕊

置き物みたいで可愛いかったです👍

 

シジュウカラヤマガラエナガヒヨドリ、ウグイスなど

雑木林に多い野鳥は、声は聞こえども姿は葉っぱの向こう側でよく見えず終い😅

 

留鳥でよく現れたのはコゲラ☺️

結構、あちこちで見かけ、しかも木の低い所で何羽も見かけたので、

今年生まれに沢山会えたのでしょうか🤔?

 

同じ位沢山現れたのはメジロ☺️

ちょうどヤマグワがあちこちで結実していたから、

それでメジロに会う率が高かったのかもです😁

 

お目当てのキビタキは、雑木林の一番高度が高い所に来たら、

渡り立てではない時期ながらも、

キビタキの囀る声が聞こえてきました🎶

 

キビタキの声に近付いて行くと、

道中でコジュケイ夫妻(かな?)に遭遇👀

慌てて隠れて撮ったのがコチラ😅

 

キビタキは木の上の方に居るはず…と上の方を見たら、

冬鳥のシメ?イカル?っぽい野鳥が三羽ほど居て驚きました😳 移動途中でしょうか?

📷は暗くて遠くてピント合わずでしたが。

シメなら嘴の下がもっと黒いと思うので、

イカルかな、と推測🧐

イカルの黄色い嘴がサクランボを食べていたせいか

すっかり黄色でなくなり、判りにくい〜😅

 

ずっとキビタキの囀りが聞こえて来ていて、

でも、あちこちと飛び回っていたので

なかなか姿を見つけられず💦

冬のジョウビタキルリビタキはむしろ姿を見せに来る感じなのに、

キビタキはそんな事はなく😑

 

やーっとで見つけたら、やっぱり暗くて

📷のピントが反応しない💦 

しょうがなしにズームしないでの証拠写真😂

画面真ん中の黄色いのがキビタキ😅😅😅

 

もうちょっと粘ってみようと考えて

私にしては珍しく「待ち」をしてみました😚

(普段は健康維持の為と思って歩き鳥見しています✋)

 

やっと少し近い所に来てくれたけれど、

緑の中に居る黄色にピントは反応しにくいというのがあるのかな?と思うくらい反応せず😅

またまたしょうがなしにパシャリ📷

…腹打ち写真しか撮れませんでしたー💦

 

しかし何故この時期にキビタキが囀っていたか、

会ったバーダーさんが、

キビタキを探しているの?二日前に巣がヘビに襲われちゃった様だよ」と話していたので、

もしかして…子育てをやり直す為に

また囀りをしだしたのでしょうか…

だとしたら世知辛い😭 

それが自然なのだと改めて思いました🍀🍀🍀