コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

イワツバメは二回目子育て?

イワツバメが多く営巣している橋の近くの電線に、

一羽のイワツバメがとまっていました👀

実はイワツバメはツバメの様に電線やどこかに長くとまっている事は殆どありません✋

いつも忙しなく飛び回っています。

 

珍しくとまっていたこのイワツバメは、

嘴が黄色く見えるので、

巣立ちした後の幼鳥なのかもしれません🤔

幼鳥にしてはしっかりしてる様にも見えますが😁

 

さて、電線にいたこのイワツバメ

すぐそばの空き地には、こちらはハッキリと成鳥であるイワツバメ

何回も何回も飛んで来ていました。

 

泥を取っているようです🧐

(それにしても一番右手のコはだいぶ嘴を泥に突っ込み過ぎと思うのは私だけ😁?)

 

泥をとっているという事は巣材確保だろうと思われるので、

つまりは一回目の子育てはほぼ終わって、

二回目の子育て様に、巣を増設しているという事でしょうか🤔?

 

一回目がもし終わっているならば、

私は巣にいる雛や、巣立ち直後を見損ねたかも😑だとしたら残念!

 

ところで、泥を咥えているイワツバメは、

嘴が黒いですね。

てことは、電線で見たイワツバメはやはり幼鳥かもしれないですね😊

今度は巣立ちしたコをひと目見たいです😚

 

☆オマケ☆

イワツバメが泥取りをしているすぐそばで、

ツバメが抱卵中です🥰

ここの巣には、メスちゃんがなかなか来なかったり、

来てもどこかに行ってしまったり…が続きました💦

こちらオスくんは巣のそばにとまって見張りをしている様でした💕