コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

2022年初見、ツバメの巣立ち雛



↑こちらは巣立ち間近の巣です😚
お父さんツバメが巣立ちを促していました😄


自分が見て回っているツバメの巣の中で、
今年は、4月末に巣立ちした所が一番早かったです🙌
でもそれは公園に来ている清掃の方に聞いて判ったこと。
私は巣立ちの瞬間もその後も立ち会えず💦
空っぽの巣を見て、巣立ち雛くらいには会いたかったな~と思ったものです😁

そしてやっと、今日。
巣立ちをした後のツバメ幼鳥に会えました☺️

今日だけで、四回も幼鳥を見かけたのですが、
何故か一羽が殆どで、最後に見かけたのが
かろうじて二羽🤔

ツバメは一回目の子育てでは、
五~六羽は巣立つので、一羽の幼鳥にばかり会うのもちょっと淋しいのですが😅、
きっと兄弟ツバメの中で最後に巣立ちしたコにばかり会ったのでしょう😚😚😚


幼鳥は殆どが、電線やら建物の窓枠やら、
かなり高い所に居る事が多く、
しかも巣立ちした後も親から餌を貰うのであまり動きません💦

太陽の光がバッチリ入って撮りにくいな~、
という場所に居ても、
写す側の私が一生懸命、撮る場所を変えてみて、
何とかキレイに撮れないかと試すのですが、
これがなかなか難しい事も多々😅😅😅

ところが今日は、目線より下に
ヒラリとやって来たツバメの幼鳥も居ました⤴️🙌✨

これはとても珍しかったけれど、
やはり一瞬で電線に戻りました😅


幼鳥を一生懸命に撮っていると
半分くらいの確率で声をかけられます🤣

そりゃあ、住宅街で、上に向かって必死でカメラを構えているオバハンいたら、
気になってしまいますよねぇ…