コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

川で見かけたカモの親子

我が家の近所の多摩川支流にて。

川の中にある草むらから、成鳥のカルガモが出てきたな~と思って見ていたら、
その傍らには、チビ雛ちゃんが居ました🥰✨
川でカルガモ雛を見かけたのは、
今季では初です⤴️🥰

※既に、池でマルガモとカルガモの親子は見かけていて投稿しています~✋
→「2022年初見のカモの雛」
https://mamiyankun.hatenablog.com/entry/2022/05/20/191103

→「ある意味、雛祭りだった」
https://mamiyankun.hatenablog.com/entry/2022/05/20/191103


こちら、川で見かけたカルガモ親子は、
わずか数分だけ、見かける事ができたという偶然でした🙌✨🙌

草むらから安全確認をしたママカモに従って、
雛達も草むらから出てきました⤴️🦆

それこそ最初は二羽の雛が出てきたな~と思って見ていたら…

結構な速さで、残りの兄弟雛達も草むらから出てきました!😄

親子でワイワイと藻を食べ出しました😆

そして数分したら、カルガモ親子達は一斉に草むらめがけて戻り始めました😚


先に雛達がどんどんと草むらへ入って行き、

ママカモより遅れて来た雛も、
ママよりは先に草むらに入りました😁
全雛達が草むらに入ったのを見届けてから、
ママも草むらへ入りました🦆

この、草むらから出てきて、また草むらへ戻る時間が数分の出来事だったのです✋

池で見かけたカモ親子が、結構な時間を
水面や陸地で過ごしていて姿を見せてくれるのとは違っていて、
支流で見た、川のカモ達はササッとした動きでした🧐


これは私の想像なのですが、
公園の池は周りに人がそこそこ居ます。
一方で支流の周りは、そこまで人が居ない事と、
川と歩道との間には距離があります。

人が居る方が天敵も近付きにくいので、
池のカモ親子はのんびりしていて、
支流のカモ親子は、そんなに姿を見せないのではないかなぁ、と思いました😁