コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

カワセミ、巣場所探し中

多摩川支流の岸を歩いていたら、対岸にカワセミのオスが鳴きながらやって来ました。

(嘴が真っ黒なのがオスです☺️)

 

暫く見ていたら、カワセミも暫くはあちこちを見ていて動きません✋

お腹いっぱいで狩りをする気ではないのかなと

更に様子を見ていたら、

今度はカワセミのメスが鳴きながらやって来ました😳

(嘴の下側が赤いのがメスです☺️)

 

オスとメスが近距離になりました。

カワセミは縄張り意識がとても強いので、

このオスメスも争い始めるかなと思いました💦

 

ところが、オスメスで縄張り争いをする気配はありませんでした✋

 

メスはここで向きを変えて、岸面を見ました👀

 

そうしたら、オスも同じく岸面へ向きを変えたのです👀💡

 

写真には撮れなかったのですが、岸面に向かって

メスとオスが交互にホバリングしながら飛び始めたのを見て、

あ!これは巣穴掘りかな?と思って見ていたのですが、

穴を掘る行動はしませんでした✋

 

オスもメスも岸面の方を向いて飛び、

そのままその場でホバリングを繰り返すのを見て、

もしかしたら巣をどこに造るか場所探ししているのかもしれない、と思いました☺️

 

オスメスは着地をしたら辺りをキョロキョロ👀

きっと天敵を警戒しているのでしょうね。

 

そして天敵が来なそうだと思ったら、

やっぱり気になるのは岸の様です😁

 

巣穴の場所を決定するところを見られるのかと思いきや、

ハクセキレイにドヤされて、二羽ともここを去ってしまいました🛩残念。

 

このカワセミ達の様子を目撃して、

早くもそんな季節になったのね〜と思いました👍