コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

オナガの幼鳥をコッソリ覗き見

f:id:mamiyankun:20210914000440j:plain

だいぶブログをあけてしまいました💦
すみません🙏🙏🙏


冒頭の写真はオナガの成鳥です。
一年前くらいに撮ったものかなぁと思いますが、
このあと、幼鳥の写真をあげるので、
比較になるかなと思って成鳥も載せました☺️


今回は鳥見をしていて会った訳ではなく、
職場の近くの小さな公園で、
偶然にオナガ幼鳥とバッタリでした😆
職場のそばは、割と緑が残っている丘陵地なんです。


こんな感じで、葉が繁っている所に幼鳥が六羽
位、かたまって居ました☺️

f:id:mamiyankun:20210914000919j:plain
f:id:mamiyankun:20210914001215j:plain

巣立ち済みな様で、枝の上で、ちょこちょこ歩いて移動したり、
短い距離を飛んだりしていました⤴️✨

f:id:mamiyankun:20210914001157j:plain
f:id:mamiyankun:20210914001438j:plain

写真には、木の枝も入ってしまっていて、
画像によっては木の枝にピントがもっていかれてしまっています😅

私も幼鳥からあまり見えない様に
木の幹の後ろから覗き見していたので、
ご容赦下さい🙇‍♀️💦💦

f:id:mamiyankun:20210914001419j:plain

幼鳥でも、羽の水色の美しさは
成鳥と同じですね😄

成鳥の方が頭の部分の黒が濃いので、
撮り方によっては、目が写りにくくなりますが、
幼鳥だと、そこまで頭が黒くなくて
成鳥よりは、目が写ります☺️

f:id:mamiyankun:20210914001817j:plain

因みに鳴き声は、ピーピー、とかではなく、
大人の様にグエーケケケケというものでした😁

オナガという名前でも、流石に
幼鳥の内はそこまで長くはないですね。
それでも、立派だなぁと思いました☺️