コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

月例調査に同行して☺️

f:id:mamiyankun:20210828170115j:plain

私は月に一回、住んでいる市内で行われる、
NPO法人東京生物多様性センターさん
https://tokyobio.jp/
の月例調査に、たまに参加しています☺️
こちらのセンター長さんが、
私が所属しているツバメ調査団の団長さんでもあるというご縁からです😁


生物多様性の調査であるので、
自然全般を私も見ており、
野鳥以外の写真も撮る事が増えました😚

そして月例調査以外でも、普段の個人で行っているデータ収集もしている📷️ので、
趣味の野鳥以外の写真ストックが増えております😆👍


それらをつらつらと紹介します🥰
リサイズしまくっている画像ですがf(^_^;


8月後半の、小さな川に居たのは…

まずは冒頭のカワセミ🐦️

野生では初めて見かけた、ニホンスッポン🐢
f:id:mamiyankun:20210828173631j:plain


そして、まだ幼そうなハクセキレイ
f:id:mamiyankun:20210828171127j:plain

セグロセキレイキセキレイも✨
f:id:mamiyankun:20210828171248j:plain
f:id:mamiyankun:20210828171313j:plain


こちらはアオサギの幼鳥でしょうか?
ちょっと成鳥と色が違うような🤔
f:id:mamiyankun:20210828171436j:plain

イカワを採ったアオサギ
f:id:mamiyankun:20210828171521j:plain


川辺、川原ではチョウもよく見ます☺️
ここからは以下は、野鳥の紹介ではなくなります🙏🙏🙏


まずは、このナミアゲハの集まりっぷり…👀❗️
オスの蝶の給水行動は、ワラワラと集まってくるらしいです。
f:id:mamiyankun:20210828172143p:plain

ナミアゲハと似ている、こちらはキアゲハ🦋
真正面顔が見られると嬉しい😃💕
f:id:mamiyankun:20210828172511j:plain


あと川原の浅瀬や、水路で見かけるのが、
ハグロトンボ✨
f:id:mamiyankun:20210828172821j:plain

羽のどちら側が見えるかで、色が違う様で、
こんな薄灰色の様な色合いも⤴️
f:id:mamiyankun:20210828172934j:plain


雑木林へ移動して見かけたアケバは、
この青の反射がキレイなカラスアゲハ🦋
やっぱり給水しているのかな😚
f:id:mamiyankun:20210828173136j:plain

こちらは雑木林ではなく、
川原で見たのですが、カラスアゲハに似ている、
ジャコウアケバのメス✨
f:id:mamiyankun:20210828173303j:plain

アケバ類は大きくて、優雅な感じです💕💕💕


雑木林では夏の人気な野草である、
キツネノカミソリをあちこちで見かけました☺️
f:id:mamiyankun:20210828173535j:plain

そしてカントウヨメナも🌼
私は一輪だけ撮りましたが、
実際には沢山咲いていました⤴️
f:id:mamiyankun:20210828174025j:plain


雑木林の裾野に広がる原っぱで見かけたのは、
オレンジと、水玉模様がキレイなツマグロヒョウモン🦋
f:id:mamiyankun:20210828174320j:plain

同じくオレンジ系の蝶、ベニシジミ
f:id:mamiyankun:20210828174414j:plain

目がパッチリで可愛いイチモンジセセリ
f:id:mamiyankun:20210828174535j:plain

そしてシオカラトンボより青が濃い、オオシオカラトンボ☺️
f:id:mamiyankun:20210828174616j:plain


夏は葉が茂っていて野鳥が隠れて見えない事が多いなぁと思っていたのですが、
データ集めとして、花、虫なども撮る様になってから、楽しみが増えました⤴️🙌😆

…ブログのタイトル詐欺と言えるくらい、
今回は、野鳥の写真が少なくなりましたが😁