コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

新緑の雑木林の野鳥たち

f:id:mamiyankun:20210411221847j:plain

今日は、東京生物多様性センターさんhttps://tokyobio.jp/
の月例調査に途中参加でついて行きました☺️
私は専門家のお二方のお話を聞いて、
楽しんでいただけに過ぎないのですが😂

私が参加したのは、都立公園の雑木林での観察です😆
今の時期から、雑木林には沢山の貴重な野草も見られるので楽しくない訳がありません👍


今年は渡りが多いと言われていたアトリを
とんと見なかったのですが、
ここに来てようやく見る事ができました🎵
f:id:mamiyankun:20210411222652j:plain

緑と赤の桜の木の配色の所に、
黒、オレンジ、白のアトリがとまったら、
それだけでキレイです💕

アトリの尾羽って、エビの尻尾みたいですね😁
f:id:mamiyankun:20210411223101j:plain


桜の木にはアカハラも来ていました✨
シロハラもシメも来たのですが、
私は葉っぱが出てくると上手く探せません💦

それなので、見つけたアカハラを焦って撮ってしまい、
ブレたのと、変にズームし過ぎたのになりました😅←この時は連写設定すらしてませんでした💦💦💦
f:id:mamiyankun:20210411223358j:plain
f:id:mamiyankun:20210411223445j:plain


もっとも、私がアトリやアカハラを見つけた訳ではありません😁✋
先にバズーカカメラを持ったバーダーさんが、
構えていたので、
一緒にいらした専門家の方々が
パッと直ぐに見つけて教えて下さいました⤴️

桜の木はそこまで高くはないので、
枝にとまる野鳥が比較的探せました😄
そして桜の花びらが散った後は、
虫が沢山いるので、色々と野鳥がお食事に来ていました🎵

この新緑の時期は、桜の木に野鳥が来ないかを
見に行くのが手だな~と思いました😃


帰路、雑木林を歩いていたら
物凄く近くでウグイスが鳴いていました✨
これは運が良かったです✨✨✨

息をこらしてじっと待っていたら、
私から何とか見える枝にとまりました⤴️
f:id:mamiyankun:20210411224723j:plain

枝被りだろうが気にしてられません!
ウグイスは人に敏感でサッといなくなるからです😚
連写も設定して撮りました😃
ウグイスの囀りを撮った(見た)のは初めてです🔰
f:id:mamiyankun:20210411224903j:plain


そしてまた、帰路では、素早くて小さい為に
私のカメラでは撮りにくいエナガも捉えられました。何とか😅
ちょっとボケちゃいましたが💦
f:id:mamiyankun:20210411225118j:plain

側に別のエナガを見つけて見たら、何か咥えている!
と思って撮ったら、羽でした😆💕
f:id:mamiyankun:20210411225250j:plain

春ならではですね~🎶
巣作りの為に集めているんですね😁


これからの季節、雑木林で野鳥を観察するのは、
カメラの性能うんぬんだけではなくて、
葉っぱが茂るので難しいのですね…💦

まだ、4月だからそこまで葉が成長してないのもあり、何とかかんとか、見られました😁

明るい緑の中いる野鳥を見られたのは
とても清々しい気持ちになるものでした🍀😌🍀

f:id:mamiyankun:20210411225637j:plain