コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

ツバメを待ち焦がれたのに曇天

f:id:mamiyankun:20210416212915j:plain

4月も半ば過ぎ、そろそろツバメに沢山会いたいなぁ~と思っている昨今。

例年、近所の二ヶ所の古巣には、
ベテランツバメが3月には飛来して
この時期にはペアになって巣の補修も済んでいたのですが、
今年はその二ヶ所にツバメが飛来してません😢

うちの近所で待っていてもツバメはまだ来ないのかもしれないな~と思って、
今日は市内の他の所まで足をのばして行きました🚶‍♀️

こういう時に、過去にツバメ調査員をしていて良かった⤴️
市内のどこら辺に、ツバメがよく来るか覚えているので😁

さて、その足をのばした所まで行ったら、
甲斐があって、電線で囀ずっているツバメくんに会えました✨✨✨

f:id:mamiyankun:20210416211101j:plain

が、題名の通りに、今日は雨がパラついたりした曇天☁️
せっかくのツバメくんもハッキリとは写せず…💦
お顔もハッキリとは見えず…💦

f:id:mamiyankun:20210416211021j:plain

市街地なので、さすがに双眼鏡でツバメを見るのは不審極まりないからしてません😆✋
もっとも、市街地でカメラで撮っているのも不審ながら😂

囀ずっていたオスくんが飛んで行ってしまったので、
更に他のツバメがよく来る古巣のあるスポットへ🚶‍♀️


案の定、そこのスポットでは、何羽かのツバメがギュンギュンと飛び回っていました💕💕💕

ここに着いた時に、ツバメの声が凄く近くで聞こえて来たのに、
古巣のある建物の窓枠、屋根、
付近の電線にはとまっているツバメの姿は見えず…🤔
声の近さからして、空を飛び回っているツバメの声ではありませんでした✋

f:id:mamiyankun:20210416212754j:plain

頭のすぐ上から声はするのに、姿がないなと思ったら、
↑こんな風に一見ではわからない所にとまっていた😆

古巣のある建物のひさしの内側から、
頭と尾羽がちょこんと見える様子の可愛いさ⤴️
☆冒頭の一枚目もその様子です☺️

ひさしは地上から2mくらいなので、
それでツバメの声が近かったのです😁

建物のひさしを横から見える位置へまわりました☺️

f:id:mamiyankun:20210416213157j:plain

いたいた⤴️姿全部が見えました😆
ひさし越しに見た時は尾羽がそこまで長く見えなくて、
メスかなぁ?と思いました(ツバメはオスの方が尾羽が長いと言われています)🤔
横から見るとスラッとした尾羽✨✨✨
長いです☺️

このツバメちゃんは、鳴いてはいたけれど、
囀ずってはいなかったので、

なかなか長い尾羽ではあるけれど、
おそらくメスちゃんなんだろうと思います😚

f:id:mamiyankun:20210416213537j:plain

とまっていたツバメちゃんの真後ろには古巣があり、
飛び回っているのはオスツバメくん達で、
メスをめぐって飛び回っていたのでしょう☺️


2021年4月16日現在。
まだまだ私の家のごく近所では、
空高くを飛び回っているツバメは見れども、
とまって囀ずっているツバメはいないので、
わざわざ少し歩いて見に行って良かった🎵

これで曇天でなければ、もっと良かったながら…

これからどんどんと飛来して増えますように🙏


オマケ🎶 近所のイワツバメ
巣の作り途中で日が暮れたので、
その巣を寝床にした様子の二羽😄
暮れてもフラッシュをたかないので見えにくい写真なのですが💦

f:id:mamiyankun:20210416214057j:plain

この翌日には、巣が上まで泥でしっかり作られていて
外からイワツバメが見ることができたのは
この日まででした😃