コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

鳥運♪昼の雑木林で会えた野鳥達

2022年12月から2023年1月の冬時期、

何回かこのブログにも書いていますが、

よくお邪魔する都立桜ヶ丘公園の雑木林には冬鳥の姿が少なめでした💦

 

「今年は雑木林に来る渡り鳥は少ないんだな」と思っていながらも、

今日の正午前後にポッと空き時間ができたので公園へ行ったところ、

野鳥さん達に結構、会えました⤴️🎶

しかも、なかなか見かけなかった冬鳥にも運良く会えたのです🙌😁🙌

 

もしかしたら、ここ一週間以内は

寒波❄️が来て冬らしくなったから、

冬鳥を見かける様になったのでしょうか🤔?

何せ11月まで、結構暑い、という例年と違う秋🍁だったので…💦

 

例年は簡単に見かけていたルリビタキも、

今季は見かけない日の方が多かったのです😅

それなのでまずはルリビタキのメスが

ピョコンと飛び出して来たのは、驚いて嬉しかったです🥰

…なんか、後頭部がオサレなヘアスタイルになっていましたが🤣

 

その後に、公園内の谷間を歩いていたら、

目の前をコジュケイ達がワイワイと横切りました🐦️

最後に、遅れた一羽が慌てた様子で、

トトトトッと走って横切って行き、

「(飛んだ方が速そうなのに)飛んで追いかけないのね😅」と面白く見送りました😁

 

谷間の端っこには水場があります⛲

水たまりの様な小さな池で、

そこに水がコンコンと流れ込んでいて、

水場の目の前には石の長椅子があります✋

そんなロケーションなので、

ここの水場前にはバズーカの様な高くて立派なカメラ📷️を持ったバーダーさんが、ズラリと並んで座り、陣取っています。

 

私はコンデジなので、

バズーカの皆様に混ざって

一緒に並ぶ事は気後れがあって💦、

いつも後ろを通り過ぎて行くのですが、

横目では水場をチラッと見ます👀

 

そして今回もチラッと見たら、

ウグイスが水浴びに来ていました✨🙌✨

慌てて構えたからちょっとピンボケ💦

 

少しズームしたら…

ウグイスの嘴がよく判らない写真が撮れました😅😅😅

 

こんな写真ばかりを撮ったけれども、

この時期は藪の中に隠れていてなかなか姿を見せない、

すばしっこいウグイスが姿を現したのを見られただけでもラッキーです👌

この時にウグイスに気付いたバーダーさんはたった一人でした😲

五人も座っていたのですが😅

 

ウグイスはパパッと水浴びして去って行ったので、

私もまた暫く歩いたら、鳴きながら木の枝に飛んで来てとまったアオジに遭遇💕

枝被りならぬ、枝の影被り😓

肉眼で見たアオジは更に黄色っぽく輝いていてキレイでした⤴️✨✨✨

 

そしてそのそばで、別の木の枝に

フワッと飛んで来てとまった鳥さんが居たので見てみると、トラツグミ🐦️

 

トラツグミは、今季初で見かけました🙌🙌🙌

例年はもっと早くに見られるので、

「今年はトラツグミも来ないのかもしれない💦冬鳥が少ないからなぁ」と思っていたので嬉しかったです~🥰

 

お昼にちょっとだけできた時間に来たので、

小一時間で立ち去らなければならず、

もと来た道を戻り、帰路も水場そばを通り過ぎる時にチラッと見たら👀、

シロハラが水を飲みに来ました~😆

 

水場で待っていたからと言って

すぐに野鳥に会える訳ではなく、

根気勝負なのに、何てラッキーな😆💕

水を飲む為にちょっと斜め上を向いて、

可愛い姿を見せてくれました⤴️✨

 

このラッキーなシロハラの水飲みにも、

やっぱりバーダーさんは一番端の人だけが早く気付いて反応していました😅

あとの皆さんは…残念💦

 

そして私はというと、今日は鳥運がめっちゃ強かったと思いました💪

野鳥を見るのは午前が定番、なのに

真っ昼間の探鳥で、

しかもアオジ以外は全く鳴かずに

たまたま視界に入って来た野鳥さんばっかりでこんなに会えたとは…🐦️

本当にラッキーデーでした~😆💕💕💕