コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

猛暑の池

久々にマイフィールドにしている池のある公園に立寄ってみました🚙

いつも池にはカルガモが沢山いるのに一羽も浮かんでません💦

代わりに、たまに立ち寄るアオサギがいました☺️

湿度が高くて暑さがシンドいのでしょう、

嘴の下部分を膨らませて震わせていました👀

これで放熱しているのかなぁと思います🧐

 

池の周りをまわって歩いて他の野鳥を探しましたがヒヨドリとカラスの鳴き声だけで

姿は見せてくれません✋

 

アオサギは池の真ん中にいるので、

まわっている時には別の角度も見えます👀

やっぱり嘴の下をブルブル震わせていました💦

 

4分の3程池の周囲を歩いた頃、アオサギ

ドブンと池に入りました。

何か咥えてますが、これは何でしょう🤔?

アオサギは結構何でも食べるイメージです。

 

食べ終わったらまたこの池の浮き輪へきちんと上っていました😁お気に入り?

 

やっと木々の木陰にカモ達を発見!

池は木陰がないから暑いのでしょう。

岸にある木陰に避難していました🎐

 

こちらはマガモくん↓日本に残った様です🧐

繁殖期前には緑色になる頭も、非繁殖期の色に変化しています☝️

 

この池には胸が赤いカルガモ個体が多いです↓

マガモとのハイブリッドのマルガモは、

よく胸が赤くなりますが

あまりにも多いので、もしかしたら食べ物と関連して赤くなっただけのカルガモかもしれません🤔

 

さて、いつも野鳥で賑やかな池の公園も暑さで野鳥が少なかったのですが、

トンボは沢山飛んでいました🦟

 

こちらはウチワヤンマ☺️

尾っぽのところの突起が団扇みたいでついた名前です。

 

そして私は初めて見かけたチョウトンボ☺️

止まっていると単なるトンボに見えますが、

羽をヒラヒラ動かして飛ぶのがチョウみたいな動きでした🧐

 

池の端っこの1箇所はハスが咲いています✨

 

その先っぽにチョウトンボが止まりました😁

 

湿度が高くて暑すぎましたが、ハスなどを見ると涼を感じました👍

 

私の住む所は蒸し暑い、という感じですが

西日本では豪雨が続いていて大変です💦

被害が大きくなりませんように🙏

30年以上前の夏の気候になって欲しいものです。