コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

バードソン多摩川編

f:id:mamiyankun:20220104095406j:plain

逆光の中で離れた場所から撮って画像粗いノスリ😅
すみません🙏🙏🙏
野生のノスリとのご対面~、は初めてです🔰

多摩川にはオオタカとトビがよく見られます。
秋にはミサゴ、冬にはチュウヒやハヤブサノスリが現れます🦅

ノスリホバリングするんですねぇ~😄
飛び立ってホバリングしていたノスリが、
急降下で下りて、私の視界から消え去りました😁


さて、多摩川でのバードソン🚶‍♀️
バードソンとは→https://mamiyankun.hatenablog.com/entry/2022/01/03/215919

色んな野鳥が居たのは勿論ながら、
私は毎年、地元での多摩川に何の種類のカモがやって来るのかを見るのも楽しみなのです⤴️
そして備忘録としてブログに書いておいてます📲

今年は多摩川にカモがやって来るのが例年よりかなり遅かったり、少なかったり💧
(私の地元地区での多摩川という意味です)
大規模工事もしているので、心配していました。

今月に入って、先月には本流では見られなかった、ハシビロガモを確認🤓🙌

f:id:mamiyankun:20220104100927j:plain
f:id:mamiyankun:20220104100952j:plain
f:id:mamiyankun:20220104101013j:plain

どうも、ハシビロガモはまだエクリプス中なようで、
オスはまだ、羽が生え変わり途中に見えました💦
(エクリプスはオスが冬羽に変わる前の状態の事です。移行期ですね☝️)


そして、去年は未確認で、一昨年には確認されたオナガガモ
今年はオナガガモも来ました~🙌🙌🙌

f:id:mamiyankun:20220104101227j:plain
f:id:mamiyankun:20220104101244j:plain

オナガガモも、エクリプス中みたいなコが居ましたね😅
藻を食べる時のオナガガモ達は、
お尻が垂直にピョーンと出ていて笑えちゃう🤣

因みにここで確認できたコガモ達は、
オナガガモより身体が小さい為か、
お尻がピョーンと水面からは出ていませんでした✋😂

f:id:mamiyankun:20220104101519j:plain

コガモは沢山やって来ていました☺️

f:id:mamiyankun:20220104101556j:plain


これからカモの種類は増えるのか、
それとも更に南下して去ってしまうのか、
エクリプス中のカモの変身後は見られのか、
などなどの楽しみができました🥰⤴️


コガモ&ハシビロガモの奥様連井戸端会議↓
f:id:mamiyankun:20220104101937j:plain

異種デート実現!?↓
f:id:mamiyankun:20220104102046j:plain