コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

渡ってきたてのツバメたち♪

f:id:mamiyankun:20200414182047j:plain

私の住んでいる地域は東側であるので、
ツバメが増えるのは四月半ば以降です😊
と言ってもベテランなどが三月下旬から渡ってきています。

冒頭の写真の様に囀ずっているオスも
まだまだ少なく感じています。これからかな?

今は、ツバメたちは自分達のお食事に一生懸命な姿をよく見ます😊
日中にツバメがたくさん居るのを見るのは川の上なので😉


このblogは「コンデジでも鳥見の写真は
ハイクオリティを求めなければそこそこ楽しめるよ!⤴」をお伝えしたいのだけれど、
飛ぶ鳥を撮るには圧倒的に不利f(^_^;
川の上のツバメ達は上手く撮れませーん😁

ツバメって、木など自然の感じな所にとまっているのをあまり見かけない😁
大抵が電線の上。
それなので、いつ撮ろうと、日にちを改めようと、似た様な写真ばかりに😂
渡りたては毎回、こんな感じですね😉


三月後半から今月頭に撮った写真を幾つかあげます😊😊😊

このツバメはメスっぽく思います↓コロンと可愛い💕💕💕
f:id:mamiyankun:20200414183458j:plain
しばらくこのコを見ていたけれど、囀ずりはなく、
そして尾もそこまで長くはないので、
やっぱりメスなのではないかなぁ~😁


電線にとまるツバメの図は似たりよったりになるけれど、
こんな風に↓尾羽の模様が見えたりしたら、
わたし的にはラッキーです⤴👍
f:id:mamiyankun:20200414183948j:plain


こちらは防犯カメラの上↓
夕方に撮ったので色がわるいですが💦
去年はここに巣を作ったけれど子育て終わったら撤収されたので「あれ?」と思っているかも?
f:id:mamiyankun:20200414184321j:plain

f:id:mamiyankun:20200414184422j:plain


最後の二枚はお店の軒下に毎年来るツバメの写真↓
お店に来るからか、割と人を恐がらない。
こんな目線の高さにとまり、結構近くで観察できます(胆が据わっている?)😊

f:id:mamiyankun:20200414184720j:plain

f:id:mamiyankun:20200414184755j:plain


電線の上のツバメ、という図だけではなく、
巣材を集めるとか、巣をリフォーム中であるとか、
色々撮れれば良いのですが、
ウィルスの流行っている時節柄、
買い物の時のついでに、
しかも周りに人がいない時に撮るというタイミングもあって、なかなか。

今、人の世は大変だけれど…😢
ツバメは日本へやってきて子育てに向けている…
季節はちゃんと巡っていますね🍀
これからも自然界に目を向け大事にしたいです⤴

f:id:mamiyankun:20200414185240j:plain