コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

2019-10-03から1日間の記事一覧

しらばっくれるカワセミ?

近所の川には何羽かカワセミがいるのだけれど、 カワセミって大体が孤高の一羽でいる事が多い。 それなので、 「なんでだろう?」と前に理由を調べたら、 縄張りがしっかりしていて繁殖期以外は混ざらないそう。縄張りの距離は500mから1kmと知って 「小柄な…

ツバメがたくさん来る街に住んでいます

わたしが住んでいる地域は市内でもツバメの巣がとっても多い地域。 それを知ったのもツバメの調査員になってから~生物多様性の一貫で、ツバメと共生できる様な街であるかの調査をしたのだけれど、 それで色々とツバメのことを知った次第。因みに調査員にな…

内陸のイソヒヨドリ

この派手な色合いの野鳥は名前をイソヒヨドリと言い、 由来は磯に棲んでいるヒヨドリに似ている鳥だからつけられたそうだけれど、 そこまでヒヨドリには似ていない…成鳥のオスは青い頭と羽、お腹は赤くて目立つ。 因みにメスは全体的に灰色でウロコの様な模…

カワセミがいる川

東京都と神奈川の境目には多摩川というそこそこ大きな川があり、 その多摩川は高度経済成長期こそ汚染されていたけれど、 今はとてもキレイな川になり、鮎もいる。その多摩川支流の一つに大栗川という小さな川があり、 そこにはカワセミが何羽か棲んでいる。…

ツバメ調査員をした過去

2017年4月。住んでいる市の環境政策により、 ツバメの市内での子育ての様子を調査する調査員を経験しました。ツバメ研究家さんが市内に住んでいるので団長となり、バードリサーチさんも市に近く、そこのツバメ研究家さんも監督してくださり、 かなり本格的な…

自己紹介

はじめまして!オーバー40、女性の初心者バーダーです。FBやInstagram、Twitterで、観察した鳥の写真を あげ続けていたところ、 お友達にblogをしては?と薦められて始めてみました。写真はCanon Power Shot SX740HS のコンデジで撮っております。 構図も、…