コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

秋めいてきた池の様子とカルの食事

職場近くにある、大きな池のある公園には盛夏の間はあまり行っていませんでした。

ここのところ少し気温が下がってきたので、

久々に寄ってみたところ、元気なカワセミの声が響いてきました😊

カワセミの繁殖期間の春から夏は、

どこかで番になる為にかカワセミの姿は見られませんが、

カワセミ雛が巣立ちしたあとには、

ここの公園にもカワセミが現れます☝️

ところが、カワセミが二羽も池にやって来てしまい、

お互いがお互い、自分の縄張りだ!と主張して

もう片方のカワセミを追い回していました。

それでカワセミの声がよく響いていたのだと思います。

 

この公園の池に他にいた水鳥はカルガモ達でした✨✨✨

銘々が寛いでいました😄

 

ところでこの日、私がカルガモのお食事の様子として初めて見た光景があります✋

それはカルガモがトンボを捕食しようとしている様子でした💦

人工池ながら、ここには色んなトンボが生息しています。

 

コフキトンボ、

コシアキトンボ、

ショウジョウトンボ

ウチワヤンマ、

よく見かける為に撮り忘れたシオカラトンボと、

全くとまってくれないので上手く写真が撮れなかったギンヤンマがいました。

 

そして、カルガモが進行方向にとまっているトンボを発見すると、

トンボを捕食しようとしていたのです👀💦

トンボの方が素速く飛んで行ってしまうので成功シーンは見かけていないのですが、

これまで春から夏の間にトンボを捕ろうとしていたカルちゃんを見た事がなく

今回は、何回もトンボ捕食しようとしているのを見かけたので驚いてしまいました😅

残念ながら一瞬の事で写真は撮られていません。

こんなに藻が多くて緑色な池なのに…

 

一方で陸に上がってきて、草を引っ張って食べ始めるカルガモ達も居ました😁

もうちょっと進めば、ドングリも落ちているのですが、

そこには行かずに、ひたすら草を食べていました😅

一羽だけ、マガモメスちゃんも居ました☺️

 

トンボは今の時期、脂が乗っていて、

ドングリはまだ固くて食べにくいという事なのでしょうか🤔?

結構、色んなモノを食べることを

何回もカルガモを見ているのに知らないもんだなぁと思いました🤗