コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

残念写りだけれどレアなササゴイ

近所の多摩川支流になかなかレアで見かける事が少ない、

ササゴイが来ていると聞いて見に行って来ました🚶

 

結論が表題になっている様に

非常に残念なササゴイの写真なので

まずはアップでモフッと撮れたセグロセキレイさんで和んで貰おうと(笑)、

一番にはモフセグロちゃんを置きました😁

 

ササゴイは夜行性のサギなので、

運良く姿を見かけるのは日の出直後になります🌄

私はフラッシュも補助光も焚きません✋

その方法で撮るととこうなります😭↓

胸に縦線が入っているのは幼鳥の証です😊

笹薮にいる事が多いからササゴイなのかなぁと思いきや、

飾り羽が笹の葉みたいなゴイサギの仲間なので

ササゴイという名前らしいです😄

一番始めの写真より目が判る…かもしれない写真がこちら↓

ササゴイはものの数分で笹薮に消えて行きました。

残念ながら狩りはしませんでした😅

失敗ではなく、しなかったのです😅😅😅

 

同じくこの暗めの場所にカイツブリが二羽居ました。

カイツブリはオスメス同色なのですが、

右手に写っている赤茶色の夏羽バージョンのと

左手に写っている冬羽バージョンのとが居ました😃

冬羽バージョンの嘴が結構明るい黄色なので、

若い個体なのかもしれません。

二羽連れ立っているという事は番でしょうか😊?

 

こんな感じで夜明けすぐ&元から暗めの場所&対岸に居る、という三重苦で

ササゴイカイツブリもイマイチな写真にはなりましたが…

私にとっては野生のササゴイは初見、ライファーなのでとても嬉しかったです✨

 

オマケで、斜めの光で写す事になったいつメン野鳥さん達↓

ダイサギ

アオサギ

カワセミ