コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

東京にもハクチョウ

実は毎年、多摩川には野生のハクチョウが渡って来ていると聞いていました🦢

七羽~八羽位がやって来て、

ペアになって各々が思い思いの場所に移動して過ごしているそうです✨

 

私はかつて、ハウステンボスや山中湖、皇居のお堀でハクチョウを見た事がありますが、

それらは全てコブハクチョウです🦢

コブハクチョウ外来種で、

人が意図的に放ち増えているのですが

これはコブハクチョウのせいではないから侵略外来種になっているのは気の毒なものです😢

 

今回、多摩川に渡って来たのは、

コハクチョウという種類です☺️

しかも今回は、亜種のアメリコハクチョウも来ている様です☝️

コハクチョウと亜種アメリコハクチョウの違いは、

嘴の黄色部分が殆んど無いのが亜種アメリコハクチョウと言われています🧐

今回見た二羽は、コハクチョウアメリコハクチョウでした⤴️🦢✨

 

川岸から白い鳥を見つけ、サギの可能性もあるので双眼鏡で確認したら、

ハクチョウだったので興奮しました⤴️💕

ソロリソロリと近付いて脅かさない様に…

と思ったら、

先客がハクチョウの視界に入るところに普通に居ましたので、

私も普通に見させて貰いました😅

夕方に見に行ったので、思いっきり夕日の影響を受けて眩しかったです😎😁😎

 

暫くは川の同じ場所に浮いていた二羽は、

やがて川をゆっくり&ゆったりと移動し始めました🦢

 

そして中洲に向かい上陸し始めました✋

 

もしかして、ねぐらになるのでしょうか?

或いは夜食の為に上陸したのか…🤔?

 

ここは多摩川でも狭まった所です。

勝手なイメージとしては、

ハクチョウは開けた所に居て、狭まった所には居なさそうな感じなのですが、

何かが気に入った様です☺️

何日もここに居ます😁

 

まだ暫く居てくれたらいいなぁと思います🥰💕