コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

談合坂上りSAのツバメ集団ねぐら

f:id:mamiyankun:20210730124516j:plain

この写真は何か、と言いますと、
木々の間にある白いものは実は、
ツバメのお腹なんです😁

フラッシュは焚かず、ライトもつけずの
コンデジ撮影ではこれがクオリティの限界💦

とりあえず画質補正して、
白くぼんやりと何か=ツバメ、が見える⤴️
というものになりました😁 ←なってない!?

久々に文が多い投稿ですが
ご容赦下さい🙏


さて、このブログでは、ツバメのねぐらについて過去にも取り上げてますが、
また簡単に説明を書きます📲


巣立ちしたツバメの雛や親ツバメ達は、
巣立ちしてすぐに南へ渡ってしまう訳ではなく✋
しばらくは日本で過ごしています。
(私は巣立ち後に親子で南へ向かうんだろうな、とツバメをよく知る前に思っていました😅)

そして夜になると、ツバメ達は
あちこちから、ある1ヵ所に飛んで集まって来て、
最大だと1万羽を超えるくらいのツバメが来るのです。
そうしてツバメは、集団ねぐらを形成します😊

大抵は、そのねぐらはヨシハラに作られます☝️

が、ここ談合坂上りSAではヨシハラではなくて、
普通に街路樹的に植えてある桜の木々などをねぐらにするのです😁


このブログでも、
次々にねぐらに集まってくるツバメの様子を伝えたくて、動画を連携します🤣🤣🤣

私のはてなブログの契約は無料サービス利用なので😁、
動画を直接、ブログにあげらません💦
そこでTwitterの取り込みをします😁


私は実は、ビデオ撮影がすごーく苦手で⤵️
急な場面展開やズームがあって、
下手くそ極まりないのですが🙏🙏🙏



余談ですが、木々のそばに、
屋外フードコートがあります。
屋外と言っても屋根はあり、壁がないスペースという意味なのですが😅
(適切な日本語が浮かばなくて屋外と書きました💦)

その屋根の骨組みにも止まって寝ようとしているツバメ達がいました👀

木にはいかないのか~と思いましたが、
屋根がとても高いので、
下からの天敵がくる可能性は低いのかもしれないですね😊

そしてまだ体に頭を埋めて寝るという格好をしていないから、
ここでは寝ないかもしれませんが…

日の入りから一時間経っても、
ここにいたので気になりました🤔

ねぐら入りしたいけど、上手く入れなくて困っている軍団か、
虎視眈々とどこかの木には最終的に行くぞ!のつもり軍団なのか…(笑)🤔

f:id:mamiyankun:20210731011418j:plain


感想としては、談合坂のねぐらはサイコーです👍

ここでは、自分達の頭のすぐ上を
スレスレで、そしてどんどんとツバメが
飛んで行くのです😆

また、すぐ目の前の木に沢山とまる様子が見られる⤴️
圧巻でしたー💕💕💕