コンデジお供に野鳥を撮る

2017年に住んでいる市でのツバメ調査団員というボランティアを経験してから、 野鳥の魅力にハマりました。 観察初心者です。カメラはCanonのコンデジ。 写真の勉強はしていない上に、ブログにあげる写真はリサイズしているのと、下手なのと粗いのとです、すみません🙏😅 写真を楽しむブログというよりは、 本人の観察感想日記です😆 多摩川そばに住んでおります。

見守りツバメ雛、無事巣立ち🎶

f:id:mamiyankun:20210723194113j:plain

☆この巣を作る様子は、以前に投稿してます☺️↓
https://mamiyankun.hatenablog.com/entry/2021/06/02/161137



ここの巣は、私から巣のあるビルの管理会社さんにお願いして、
ツバメの巣を残して貰った経緯があるので
特に気にして見守りをして来ていました🥰✨

何故、そこまでしたかと言うと、
今年はツバメの飛来が少ない事と

ここの周りには四ヶ所も古巣があるのに
ツバメはわざわざ新しく
イチからここに巣を作ったので、

何か巣作りに利点のある場所なのだろう
と思った事から、積極的に動きました😅


f:id:mamiyankun:20210723195030j:plain
f:id:mamiyankun:20210723195326j:plain


小さな巣で心配でしたが、
とりあえずは四羽が孵ってスクスク育ちました🥰🥰🥰


そしてある日。

親ツバメ達は巣には来ますが、
雛達には餌を与えないでいます。

f:id:mamiyankun:20210724123310j:plain

羽を広げてバタバタと練習していた雛も
親に気付いて「ちょうだい」とおねだりしますが、
親ツバメはサッと飛んで行ってしまいました😅

f:id:mamiyankun:20210724123534j:plain


去った後に、巣のそばの標識にとまって
巣の方を気にする親ツバメ。

f:id:mamiyankun:20210724124020j:plain


この日は何回もこういう様子が見られました。

巣立ちの促しか、練習だったのでしょうか😁

そして結局は2日後に、
四羽は巣立ちしたようです✨

巣立ち1日前の夕方遅くに見たら、
巣には四羽達がまだいましたが、
翌日は用事があり、朝には巣に寄れませんでしたが、
昼には空っぽの巣を見ました☺️

私もここに設置したフン受けを取り外して片付けて、
見守りを終了し、感無量です✨✨✨